
兵庫県立神戸生活創造センター×兵庫県立図書館 連携企画がスタートしました
この企画は、兵庫県立図書館(明石市)のもつ展示資料をお借りし、一般の利用者さま向けにちょっとアレンジしたテーマ展示を、年間4回
創造センターの図書室でコーナー展開致します!!
第一回目の企画は、新作が出たばかり、今もっとも話題性のある偉大な作家。村上春樹さんです。
『村上春樹文学への誘い

この企画は、兵庫県立図書館(明石市)のもつ展示資料をお借りし、一般の利用者さま向けにちょっとアレンジしたテーマ展示を、年間4回

創造センターの図書室でコーナー展開致します!!
第一回目の企画は、新作が出たばかり、今もっとも話題性のある偉大な作家。村上春樹さんです。
『村上春樹文学への誘い
-初期三部作とゆかりの西宮、芦屋、神戸-』
と題して、村上春樹が少年~青年時代を過ごした阪神間をテーマに、
その頃の作品や村上春樹を読み解く為の解説本を中心に約60点の本を展示・貸出致します。
ご当地、兵庫県が生んだ世界的作家・村上春樹氏の初期の作品をてがかりに、村上ワールドを堪能するとともに、地元(主に)西宮~神戸のゆかりの地を散策されてみてはいかがでしょうか。
村上春樹を新作から入るという人は、その世界をより深く知るために。
「昔読んだなぁ・・・」という人は、初めて読んだ頃、あの時の感覚をもう一度思い出してみませんか?
以下、兵庫県立図書館の司書さんから頂いたコメント
「初期三部作、『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』『羊をめぐる冒険』は特に、村上春樹の少年時代1960年代の阪神間が懐かしく美しく引用されています。エッセイでは自らを「阪神間キッズ」と呼び、故郷阪神間を「少年期から青年期を送るには、なかなか気持ちの良い場所だった。」と綴ってもいます。
また、初期三部作には村上春樹文学の重要なテーマも折り込まれています。初期三部作を中心にゆかりの資料も紹介します。兵庫県が誇る世界的作家がどのように育まれていったのかを、兵庫県立図書館蔵書よりいっそう理解して頂ければ幸いです。」
と題して、村上春樹が少年~青年時代を過ごした阪神間をテーマに、
その頃の作品や村上春樹を読み解く為の解説本を中心に約60点の本を展示・貸出致します。
ご当地、兵庫県が生んだ世界的作家・村上春樹氏の初期の作品をてがかりに、村上ワールドを堪能するとともに、地元(主に)西宮~神戸のゆかりの地を散策されてみてはいかがでしょうか。
村上春樹を新作から入るという人は、その世界をより深く知るために。
「昔読んだなぁ・・・」という人は、初めて読んだ頃、あの時の感覚をもう一度思い出してみませんか?
以下、兵庫県立図書館の司書さんから頂いたコメント

「初期三部作、『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』『羊をめぐる冒険』は特に、村上春樹の少年時代1960年代の阪神間が懐かしく美しく引用されています。エッセイでは自らを「阪神間キッズ」と呼び、故郷阪神間を「少年期から青年期を送るには、なかなか気持ちの良い場所だった。」と綴ってもいます。
また、初期三部作には村上春樹文学の重要なテーマも折り込まれています。初期三部作を中心にゆかりの資料も紹介します。兵庫県が誇る世界的作家がどのように育まれていったのかを、兵庫県立図書館蔵書よりいっそう理解して頂ければ幸いです。」
【兵庫県立図書館HP】
http://www.library.pref.hyogo.jp/
1回目の展示は7月31日(水)まで。
貸出ができる期間は7月17日(水)までとなっております。
※貸出に際してはセンター図書室の貸出カードが必要です。
県内在住・在勤・在学の方は身分証をお持ちいただければ、10分程度でカードをお作り致します。
今回のテーマリストはこちら↓
http://www.library.pref.hyogo.jp/
1回目の展示は7月31日(水)まで。
貸出ができる期間は7月17日(水)までとなっております。
※貸出に際してはセンター図書室の貸出カードが必要です。
県内在住・在勤・在学の方は身分証をお持ちいただければ、10分程度でカードをお作り致します。
今回のテーマリストはこちら↓