兵庫県立神戸生活創造センター かわらばん

兵庫県立神戸生活創造センターは県民のみなさんの生活創造活動を支援する総合拠点施設です。

9月1日(日)に受付開始となる施設は次のとおりです

2019年08月25日 16時19分39秒 | 有料施設 予約状況

★9月1日(日)受付開始

 

無料施設(登録グループ専用)

 

ブース : 2019年10月分

印刷室 : 2019年10月分

※セミナー室のご利用は、8月31日(土)をもちまして終了となります。

 

 

有料施設

 

スタジオ  : 2019年12月分

講座研修室 : 2019年12月分

キッチン  : 2019年12月分

展示ギャラリー : 2020年9月分

※「県民ギャラリー」は、新センターでは「展示ギャラリー」という名称に変更になります。

 

―――――――――――――――――――――

 

申込方法は次のとおりです

 

 

☆ブース・印刷室

 

 来所 : 午前10時30分より抽選順

 (抽選に参加される場合は、午前10時30分までに来所の上、抽選手続きをお済ませください)

 電話 : 午前11時30分より先着順

 

☆スタジオ

 

 来所 : 午前9時30分より抽選順

 (抽選に参加される場合は、午前9時30分までに来所の上、抽選手続きをお済ませください)

 電話 : 午前10時30分より先着順

 

 

☆講座研修室・キッチン

 

 来所 : 午前11時30分より抽選順

 (抽選に参加される場合は、午前11時30分までに来所の上、抽選手続きをお済ませください)

 電話 : 午前12時30分より先着順

 

 

☆展示ギャラリー

 来所 : 午後2時30分より抽選順

 電話 : 抽選終了後受付

 

 ≪お申込み・お支払に関して≫

 「利用申込書」および「利用申込団体概要」のご提出は不要となりました。

 また、備品の設置が新センターオープン間際になるため、展示ギャラリーに関しましては、

 9月15日(日)までの予約に限り、お支払期限を10月31日(木)まで延長いたします。

 9月24日(火)以降、新センターをご内覧頂き、その後お支払して頂くことが可能です。

 

 

有料施設(スタジオ・講座研修室・キッチン)の空き状況は次のとおりです。(8月25日現在)

 


『子育てひろば8月きらきら』

2019年08月20日 14時25分25秒 | 講座・イベントの記録

8月20日(火)、子育てひろば「きらきら」を開催しました。

 

センター移転のため、

神戸クリスタルタワーでは最後の開催となりました

 

今日もあいさつとスタッフ紹介をしてから、

朝のおうた「おひさまきらきら」を歌って、

「ミッキーマウスマーチ」の音楽に合わせてリトミック。

歩いたり止まったり、走ったり止まったり、

ハイハイしたり両足とびなど楽しく体操しました。

 

ふれあい遊びをしたあとに、

今日は先に大型絵本とドライブのおうたあそびもしました。

 

そのあと夏のお楽しみ

スタジオに移動してKOBE BRASS CREWのみなさんの

金管5重奏のコンサートを聴いたり、

一緒に楽器をならしたりして楽しみました

楽器の紹介、いちばんおおきな「チューバ」

クルクルかたつむりのような「ホルン」

 

 

タンバリンやマラカスなどを手に持って、

リズムに合わせてみんなニコニコ、ノリノリでした

 

KOBE BRASS CREWのみなさん、

今年も素敵なコンサートをありがとうございました

 

 

神戸生活創造センターは9月24日に新長田合同庁舎へ移転します

 

今年度は新庁舎で2か月に1回のペースで「きらきら」を開催します。

日程は10月15日(火)、12月17日(火)、2020年2月18日(火)の3回を予定しています。

 

移転に伴い少し開催内容が変更になります。

10時~11時30分10時30分~11時30分(受付は10時から)

対象が概ね1歳以上概ね4か月以上

 

できたばかりのきれいな建物ですので、

是非遊びに来てくださいね

スタッフ一同、楽しみにお待ちしております

 

 

 

 


『子育てひろば8月babyきらきら』

2019年08月14日 14時31分40秒 | 講座・イベントの記録

8月14日(水)、お盆真っ只中でしたが

子育てひろば「babyきらきら」を開催しました

 

ふれあいあそびを今月は3曲

「ぞうさんのさんぽ」

「きらきらあおいうみ」

「赤ちゃん花火」

ゆっくり、のんびり、夏バージョン

 

ママといっぱい触れ合えてbabyちゃんもニコニコです

 

月齢ごとに分かれておしゃべりタイムをしながら、

モビールづくりをしました。

キットをひとつずつお渡しして、夏らしい簡単工作です。

 

作ったモビールは、こんな感じで遊べます。

 

 

大好評のお母さんのリフレッシュタイム

ゆっくりからだを動かして、溜まったコリをほぐします。

 

 

最後に大型絵本をふれあいあそび「だーれ」をして

本日のプログラムは終了です。

 

来月の開催は9月11日(水)10時~11時30分

可愛いのが間違いない「ミニミニうんどうかい」を開催します。

 

たくさんのご参加をお待ちしております


夏休みこどもセミナー「Scratch体験講座」開催しました

2019年08月13日 11時02分52秒 | 講座・イベントの記録

8月11日(日) 夏休みこどもセミナーとして、プログラミング入門

「Scratch体験講座」を開催しました。

神戸生活創造センターでは、初めてのこども向けの学習(パソコン)講座です。

講師は、当センターにグループ登録していただいている「学習支援」の皆さんです。

参加者の方には、Wi-Fi に接続できるパソコン一式を持ってきてもらい、

最初にScratchアカウントの作成をします。

Scratchを使って「ねこから逃げろ」ゲームを作成します。

講師から説明を受けた後、自分で創意工夫をしながら作成し、

希望者には工夫したところなどを発表してもらいました。

「学習支援」の皆さんのサポートのおかげで、スムーズに講習が進みました。

参加者のみなさんも、お疲れさまでした。

また機会があれば、このような講座を開催したいと思っています。

 


『夏休みこどもセミナー ミニハーバリウムを作ろう♪』を開催しました

2019年08月09日 13時25分40秒 | 講座・イベントの記録

8月8日(木)10時~12時まで、

神戸クリスタルタワー5Fのセミナー室で

夏休みこどもセミナーを開催しました

 

 

講師はLET'S BUILD OUR KOBEのMATYさんとKozさんです。

 

ハーバリウムの簡単な説明をしてもらって早速作り始めます。

 

本物のドライフラワーをたくさん用意していただいたので、

みなさんワクワクとても楽しそうに選んでいらっしゃいました。

 

完成品はこちら

↓ ↓ ↓

  

    

    

 

たくさん入れても、生け花風にアレンジしても、

どちらもとても素敵な作品に仕上がりました

 

日差しの差し込む窓際に置いていただければ、

キラキラ輝いて幸せな気分になりそうですね

 

暑い中 参加いただいた皆様、

教えてくださったMATYさん、Kozさん、

ありがとうございました

 


夏休みこどもセミナー 親子で作ろう布の遊具「パクパクどうぶつくん」開催しました。

2019年08月06日 11時41分42秒 | 講座・イベントの記録

8月4日(日)、登録グループ「布のおもちゃ作りボランティア ほたる」によるセミナーが開催されました。

今回は、手を入れてお口がパクパク動くおもちゃです。好きな動物を2種類選んで作りました。

 

 

どの動物も可愛いですね なかでもぞうとパンダが人気です。

むずかしいところは作ってあるので、裁縫が苦手でもだいじょうぶでした。

手(足?)を作ってつけました。次はパンダを完成させます。

ワイワイ楽しく作り、あっと言う間の2時間。完成した作品に、みなさん大満足のセミナーでした。