―――――――――――――――――――――
無料施設(登録グループ専用)
セミナー室 : 平成28年12月
ブース : 平成28年10月
印刷室 : 平成28年10月
有料施設
スタジオ : 平成28年12月
県民ギャラリー : 平成29年9月
―――――――――――――――――――――
申込方法は次のとおりです
☆セミナー室・ブース・印刷室
来所 : 午前10時より抽選順
(抽選に参加される場合は、午前10時までに来所の上、抽選手続きをお済ませください)
電話 : 午前11時より先着順
☆スタジオ
来所 : 午前9時より抽選順
(抽選に参加される場合は、午前9時までに来所の上、抽選手続きをお済ませください)
電話 : 午前10時より先着順
☆県民ギャラリー
来所 : 午前10時~午前10時30分
利用希望が重複した場合は、午前10時30分より抽選を行います
「スタジオ」「セミナー室」の空き状況は次のとおりです。(8月25日現在)
8月20日(土) 「ままろん」開催しました
本日のワークショップは「絵本の読み聞かせ」です
外は猛暑ですが、ままろんでは涼しいお部屋で
ゆったりとした時間を過ごしてもらえます
布のおもちゃなどで自由に遊んでください
ママのおひざのうえで、ちょっとスキンシップ
このあとは、お楽しみの絵本の読み聞かせです
残りの時間は、育ママ同士の情報交換の場として自由に解放しています
次回は、9月17日(土)です
ワークショップは「ピラティスでココロと身体をリセット」です。 お楽しみに
8月16日(火)「きらきら」開催しました
猛暑の中、今日もたくさんの親子が遊びに来てくれました
本日は、特別プログラムもありましたよ(詳細はのちほど・・・)
まずは、いつものお歌と体操です。
お母さんと一緒に歩いたり走ったり、ちょっと体を動かしました
このあとは、お部屋を移動しての「特別プログラム」です
“Chier Ensemble”のお2人による、「きらきらコンサート」です
カホンとピアノによる演奏を聞いたり、一緒に楽器をならして楽しみました
カホンに興味津々の子どもたち! 一緒にたたいて音をだしてみました
特別プログラム、みんな楽しんでくれたかな~
最後は、絵本とラーメン体操で今日はおしまいです。
次回は、9月20日(火)です
また遊びに来てくださいね~
8月10日(水)、Babyきらきら開催しました。
暑い中、たくさんの親子が参加してくれました
まずは、お歌とふれあい遊びです
次は、月齢ごとの「おしゃべりタイム」です!
おしゃべりしながら、はがきに手型や足型を押して楽しみました
最後は、夏らしい「すいかいらんかね」の紙芝居!
まだまだ暑い日が続くけど、みんな元気に夏をのりきってね!
そして、また来月も遊びにきてね
待ってま~す
夏休みこどもセミナーの最後は「おりがみかうべ」さんによるユニットおりがみです。
当日はたくさんの親子連れで大賑わい。
大きなおりがみで作り方の説明から。
ちいさなこどももちゃんと説明を聞いて折れています。
男同士でおりがみ、いいですねえ。
なかには家族総出で協力して作品を作っていたり、大人のほうが夢中になっていたり、と夏休みの日曜日らしい光景も
見うけられました。
たくさんの作品が完成!みんな満足そうですね。
組み合わせ次第でいろいろなものが出来上がるユニットおりがみを楽しんだ一日でした。