今日の子育てひろばは、登録グループの「ミント」さんによるペープサート「おむすびころりん」をみんなで一緒に楽しみました。
ウサギやタヌキ、スズメなど、かわいい動物たちが登場するたびに、子どもたちもお母さんも大喜びでした
.
11月の子育てひろばの詳しい様子はこちら〉〉〉「きらきら11月」をダウンロード
.
今日の子育てひろばは、登録グループの「ミント」さんによるペープサート「おむすびころりん」をみんなで一緒に楽しみました。
ウサギやタヌキ、スズメなど、かわいい動物たちが登場するたびに、子どもたちもお母さんも大喜びでした
.
11月の子育てひろばの詳しい様子はこちら〉〉〉「きらきら11月」をダウンロード
.
ご夫婦、カップル対象の料理講座を開催しました!
明日(11月22日)の“いい夫婦の日”を前に、今日は一日早く11組のご夫婦とカップルに“とっておきの洋食”で楽しく、美味しい時間を過ごしていただきました。
参加していただいたご夫婦、カップルは皆さんとても仲良がよく、会場は和やかな雰囲気に包まれていました。
参加いただいたご夫婦、カップルそれぞれ特別な1日を楽しんでいただけたようです。
.
料理講座「ご主人・彼氏とつくる“とっておき洋食”」の詳しい様子はこちら↓↓↓
地形図から読み取る郷土の歴史 現地見学会「大倉山~神戸駅界隈を巡る」に同行してきました。
9月10日と10月8日に開催されたセンター登録グループKCCC主催によるセミナー「地形図から読み取る郷土の歴史」(「福原京と和田京」「大倉山~神戸駅界隈」)の連動イベントとして、セミナー受講生、KCCCグループメンバーの皆さんと一緒に大倉山から神戸駅界隈の史跡・旧跡をめぐる現地見学会を開催しました。
↑生活創造センターを出発して、西元町方面へ
↑神戸地方裁判所と神戸地検を見学(地検の地下には貴重な???が
)
↑大倉山公園で記念撮影
↑勝海舟寓居跡や雪見御所跡などをめぐって、湊川公園でゴール
.
皆さん住みなれた街の歴史に触れることができ、大満足の現地見学会となりました。
ご参加いただいた皆さん、KCCCのメンバーの皆さん、お疲れさまでした
.
講座の詳しい様子はこちらをご覧ください〉〉〉「kengakukai_2010.11.12.pdf」をダウンロード
.
秋の創作展(後期)が開幕しました!
「秋の創作展」(後期)は、11月10日(水)~11月14日(日)10時~17時まで(※最終日の14日のみ16時まで)
神戸クリスタルタワー2階「県民ギャラリー」、4階「生活創造プラザ パフォーマンススペース」にて開催しています。
.
【体験イベントのご案内】
11月14日(日)に参加グループによる折り紙体験教室が行われます!(会場:4階。参加費無料)
.
参加グループや展示作品など、詳しくは「秋の創作展プログラム」をご覧ください。
.
4階会場
2階会場
.
「秋の創作展」今日と明日は体験・販売イベントを開催しています!
秋の創作展の4階会場にて、体験と販売イベントが開催されています。(6日17時まで。7日16時まで)
体験コーナー
折り紙(「クリスマスリース」「祝い鶴」など)
布のおもちゃ作り(「ショートケーキ」「ロールケーキ」など)※販売もあり
プリザーブドフラワー(「ミニアレンジメント」)※販売もあり
絵手紙体験
*体験コーナーは一部有料です。
販売コーナー
布の小物の販売(「財布」「ポシェット」など)
.
「秋の創作展」について詳しくは、「秋の創作展プログラム」をご覧ください。
.
秋の創作展(前期)が開幕しました!
「秋の創作展」(前期)は、11月3日(水)~11月7日(日)10時~17時まで(※最終日の7日のみ16時まで)
神戸クリスタルタワー2階「県民ギャラリー」、4階「生活創造プラザ パフォーマンススペース」にて開催しています。
.
会期中には、参加グループによる体験、販売が行われます。実施日など詳しい内容は、「秋の創作展プログラム」でご確認ください。
.
4階会場
2階会場
.