ずっと前に、高千穂の縞と名札のついた小さな木を買い求めました。
今は高千穂の縞という品種の富貴蘭はないそうです。
龍泉錦、天領といった名前になっているようです。


裏側です。


上から。

昔高千穂の縞と言われた多くの木は宝錦だとも言われています。
たぶんこの木もそうかもしれません。
今は高千穂の縞という品種の富貴蘭はないそうです。
龍泉錦、天領といった名前になっているようです。


裏側です。


上から。

昔高千穂の縞と言われた多くの木は宝錦だとも言われています。
たぶんこの木もそうかもしれません。
