「同行蘭風」富貴蘭との夢おい旅

ひたすらに風蘭と夢おいつつも  
冥土の土産に未だ出会えず  
ここにきて樹上の香りや楽しまん  

富貴蘭 雷紅丸

2017年07月20日 | 風蘭【花】
棚入れしてから2~3年になると思うのですが、
今年やっと雷紅丸が咲いてくれました。







次の木は貧乏初心者の常、葉芸品種で買ったのが真っ赤な偽物。
気がついてからは、棚下生活3~4年。
2日前に初めてついた蕾が紅い色をしているのに気がつきました。



そして今日の姿。





奄美の変りくらいに思っていたのが、
どうも洋種実生だったようです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富貴蘭 雷紅丸 (S/S)
2017-07-20 19:26:00
同行蘭風さま今晩は!

富貴蘭 雷紅丸と言う品種でしょうか、
なかなかムラサキ系で美人花ですね!
すばらしい蘭に乾杯
返信する
おはようございます (同行蘭風)
2017-07-21 07:28:31
S/Sさん おはようございます。
雷紅丸は風蘭の中でも最も紅い品種です。
おっしゃる通り紅というより紫の感じです。

今日も暑くなりそうです!
ご自愛を!
コメントありがとうございました。<(_ _)>
返信する
Unknown (mimoza)
2017-07-21 08:19:05
美しいお花ですね~
うっとり・・・
返信する
おはようございます。 (同行蘭風)
2017-07-21 10:25:05
mimozaさん
おはようございます。
いつも素敵な写真ありがとうございます。

毎日暑い日が続きますが、風蘭の花が咲いている間は、その暑さも忘れることができます。
でも、もう少しの間だけです。(^_^;)

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿