goo blog サービス終了のお知らせ 

二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

クロヤマアリ! 《 樹液にクロヤマのアリだかりなのだ 》

2023年03月11日 | アリ

近くの公園で…。 (3月5日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

シラカシだと思うんだけど樹液の出ている木があって、その樹液にクロヤマアリが集まっていました。 特に白く固まった部分にはたくさんのアリが密集しているんです。先週来た時にも同じような光景を見ているので、このアリさんたち、ずっとここにいるんだと思います! これから暖かくなって忙しくなる前にエネルギーの補給をしておこうということなのかな!? (^^)

アリ科  クロヤマアリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2023/03/05撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (3月9日 木曜日)

ハコベの花もあちこちで見かけるようになりました。 

ナデシコ科  コハコベ!  ミドリハコベ!
10本ある雄しべの中で、半分は赤い葯が残っていて残りの半分は弾けて花粉が出てきたイケてる一輪を見つけました! (^^)

以上 2023/03/09撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする