↓
↓
↓
↓
↓
近くの公園で…。 (12月29日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
久しぶりのポカポカ陽気で日溜りは気持ちいい。花壇に来てみると早くも菜の花が咲いていました。 ハナアブが何種類か来ていましたけど、一番目についたのはツマグロキンバエ! (^^♪
クロバエ科 ツマグロキンバエ(♀)!
クロバエ科 ツマグロキンバエ(♂)!
ハナアブ科 クロヒラタアブ(♀)!
カスミカメムシ科 ウスモンミドリカスミカメ!
シジミチョウ科 ウラナミシジミ!
オオバコ科 オオイヌノフグリ!
「もう咲いてるの!?」…って感じのオオイヌノフグリに、ナミホシヒラタアブがやってきました。
カメムシ科 ツノカメムシ!
別の公園に移動してきました。ベンチの隙間にいたのはウシカメムシ。
カメムシ科 ツヤアオカメムシ!
カスミカメムシ科 ウスモンミドリカスミカメ(幼虫)!
ツトガ科 ワモンノメイガ!
クサカゲロウの仲間(幼虫) & ヨツモンホソチャタテ!
クサカゲロウの幼虫がヨツモンホソチャタテに接近。脚に触れた瞬間、一目散に逃げだしました。
クサカゲロウ科 ヤマトクサカゲロウ!…かな? カオマダラクサカゲロウ!
以上 2023/12/29撮影 (*^-^*)