二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

2023年 公園の虫さんたち! (88) 《 極小昆虫は楽しいのだ 》

2023年11月15日 | 昆虫

近くの公園で…。 (10月29日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

お出かけ先ではずっと鳥さんを追いかけていたので、久しぶりに近くの公園での探虫散策になります。 次々に見つかる極小昆虫の撮影は楽しい! (^^)

タカ科  オオオタカ(♀)!
いつものお立ち台にオオタカのお母さんがとまっていたので、探虫を始める前にパチリ!

 

 

ミツバチ科  ニホンミツバチ!
ミツバチの巣を覗いてみたら、スズメバチがこんなことになっていました。壮絶な戦いがあったんでしょうね。 あっ、ミツバチさんは極小昆虫じゃないです
! 極小昆虫は、次の次の写真から…。

 

※追加:2023/11/17
↑ の写真を撮った時には気が回らなかったんですけど、もしかしたらスズメバチは1匹だけじゃなかったのかも? 昨日(11/16)そのことを確認しようと
、再びミツバチの巣を訪れてみました。巣の廻りを探してみると予想した通り数匹のスズメバチが入り口の下に。

 

ハムシ科  ツツジコブハムシ!
体長は3.0mmくらい。 この時期になってもまだ見られます。

 

シーズン前半はあまり見かけませんでしたけど…。

 

9月に入ってから見かける機会が急に増えました!

 

ウンカ科  ゴマフウンカ(短翅型)!
短翅型の体長は2.5mmくらい。 今年8月、2年ぶりに見かけたばかりでした。

 

ウンカ科  ゴマフウンカ(長翅型)!
嬉しいことに、すぐ近くに翅の長いタイプもいました。

 

長翅型の体長は3.5mmくらい。 

 

トビコバチ科  イツツモントビコバチ! 
体長は2.0mmくらい。

 

小さいし、動き廻るし、葉っぱは揺れるし、難しい…。

 

それでもイケてるハチさんなので、飛ばれる前に必死に追いかけました。 (^^)

 

ヨコバイ科  トバヨコバイ!…かな?
体長3.2mmくらい。

 

グンバイムシ科  ツツジグンバイ!
体長は3.0mmくらい。 グンバイムシはお気に入りの虫さん。

 

見かけるとたいていは撮っちゃいます!

 

ユスリカ科  ナカグロツヤユスリカ!…かな?
体長は3.0mmくらい。

 

テントウムシ科  クロツヤテントウ!
体長は1.8mmくらい。 このテントウさん、今回出会った虫さんの中では最小なんですけど、写真に撮るとちゃんとかわいい顔が写っていました。 コナジラミ類を捕食するんだそうです。

 

ヒョウタンナガカメムシ科  ヨツボシヒョウタンナガカメムシ!
体長は5.0mmくらい。 5mmあれば、極小とは言いませんね! (^^)

(Nさん、Sさん、ありがとうございました)

以上 2023/10/29撮影  ( ^ω^ )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオタカがバチャバチャの後... | トップ | 2023年 公園の虫さんたち! ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事