二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

2024年 公園の虫さんたち! (63) 《 オオタカさんもいたのだ 》

2024年11月06日 | 昆虫

近くの公園で…。 (10月26日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日は久しぶりにオオタカさんエリアでの探虫・探鳥! ここは虫さんと鳥さんと両方が撮れるので楽しい場所なんですけど、そのたびにカメラを変えなくっちゃいけないので、チョット面倒…。 (^^)

アシナガバエ科  アシナガバエの仲間!…かな?

 

アシナガバエ科  アシナガバエの仲間!…かな?

 

ショウジョウバエ科  ショウジョウバエの仲間!…かな?

 

キモグリバエ科  キモグリバエの仲間!

 

カマキリ科  オオカマキリ(幼虫)!
10月も気温が高かったせいなのか、孵化してしまいました。

 

バッタ科  オンブバッタ(幼虫)!
こちらも同じ理由でしょうか…? この時期にまだお子ちゃまです。

 

ハムシ科  ツツジコブハムシ!

 

カスミカメムシ科  ウスモンミドリカスミカメ!

 

カスミカメムシ科  ズアカシダカスミカメ!
初見初撮りのカメさんです。
 

 

ホソヘリカメムシ科  ホソヘリカメムシ!

 

ハナアブ科  ホソヒメヒラタアブ!

 

セセリチョウ科  チャバネセセリ!

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

セセリチョウ科  イチモンジセセリ!

 

セセリチョウ科  チャバネセセリ!
顔だけ見るとイチモンジさんと判断がつきませんね。

 

シジミチョウ科  ヤマトシジミ!

 

タカ科  オオタカ(♀)!
ヒマラヤスギにとまっているところを撮っていたら…。

 

川に降りてきました。

 

でも…、水を飲むでもなく、水浴びをするでもなく、しばらくして再びヒマラヤスギへ! (^^♪

(Sさん、ありがとうございました)

以上  2024/10/26撮影 (*^-^*)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キゴシハナアブ と ツマグロ... | トップ | 2024年 公園の虫さんたち! ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事