青梅街道沿い、奥多摩方面。新氷川トンネルを出て鋭角に左折、前方のトンネルをくぐり抜けてすぐ。足湯がある。100円。泉質は、メタホウ酸・フッ素。源泉は19℃の為、加温している。内風呂の脇の階段を降りると露天風呂がある。奥多摩の渓谷が望める。洗い場は7席。2時間750円。JAF割引100円、HPで2名以上の利用で、100円割引のプリントが出来る。
15日に国立新美術館で行われたシュルレアリスム展に行く。乃木坂駅直結。展示構成は、次の通り。1:ダダからシュルレアリスムへ
1919-1924
2:ある宣言からもうひとつの宣言へ
1924-1929
3:不穏な時代
1929-1939
4:亡命中のシュルレアリスム
1939-1946
5:最後のきらめき
1946-1966
シュルレアリスムは20世紀に文学、美術、音楽など幅広い範囲で広まった芸術運動のひとつ。本展はダリ、マグリット、ミロ、デ・キリコなど代表的な作家らの作品約170点によってこの運動の全貌をつぶさに紹介する展覧会である。
20世紀の芸術の流れを変えたシュルレアリスムを体験する絶好の機会となった本展は、これまで馴染みの無い作家も紹介されている。
イヴ・タンギーの幻想的世界にしばし魅了。アンドレ・ブルトンに「最も純粋なシュルレアリスト」であると評された人物である。
1919-1924
2:ある宣言からもうひとつの宣言へ
1924-1929
3:不穏な時代
1929-1939
4:亡命中のシュルレアリスム
1939-1946
5:最後のきらめき
1946-1966
シュルレアリスムは20世紀に文学、美術、音楽など幅広い範囲で広まった芸術運動のひとつ。本展はダリ、マグリット、ミロ、デ・キリコなど代表的な作家らの作品約170点によってこの運動の全貌をつぶさに紹介する展覧会である。
20世紀の芸術の流れを変えたシュルレアリスムを体験する絶好の機会となった本展は、これまで馴染みの無い作家も紹介されている。
イヴ・タンギーの幻想的世界にしばし魅了。アンドレ・ブルトンに「最も純粋なシュルレアリスト」であると評された人物である。
青梅から1時間ほど。道の駅たばやまを目指して走行。奥多摩を越え、山梨県。木曜日定休日。10時~19時。600円だが、JAFで100円割引。男女入れ替えでローマ浴場、和風浴場がある。ローマ浴場の大内風呂は38度のぬるめだ。ドーム型高温浴槽は熱めだ。露天 は、源泉で、43度の高温。やや硫黄臭がある。ローマ浴場の洗い場は12席。和風浴場に打たせ湯がある。和風浴場がおすすめ。3時間までいられる。30畳の休憩室がある。