電脳古代文化研究所2022 序(goo blog ver.)

折々の雑感、研究テーマを写真付きできままに綴るブログ

リニア、鉄道館

2011-06-11 11:44:00 | あちこち紀行
<script type="text/javascript" src="http://museum.jr-central.co.jp
/download/_javascript/Blogparts.js" charset="UTF-8"></script>

JR東海リニア・鉄道館へのリンク。上記をクリックしてください。(携帯ブログには対応していません)
 コンセプトは、
「現在の東海道新幹線を中心に、そこに至るまでの経緯、
 次世代の超電導リニアまでの展示を通じて「高速鉄道技術の進歩」を紹介します。
鉄道が社会に与えた影響を、経済、文化および生活などの切り口で学習する場を提供します。
模型やシミュレータ等を活用し、子どもから大人まで楽しく学べる空間とします。

○入館料1000円

 ※詳しくは、上記のリンク先へ














.







多摩源流 小菅の湯

2011-06-01 14:49:00 | ノンジャンル
山梨県北都留郡小菅村にある温泉。
3時間大人600円だが、JAF割引で500円になる。アルカリ単純泉。脱衣場は広く今どき、コイン不要の無料ロッカーである。山小屋ロッジ風の浴場は、若干古さを感じさせるが、大風呂ジャグジー、寝湯、打たせ湯があり、洗い場も広い。露天風呂の他五右衛門風呂が2つあるが、ぬるめだ。大きな桶風呂はイベント風呂で、本日はヨモギ湯。サウナ、水風呂もある。綿棒、スキンローション、ブラシなどのアメニティがある。食事も地場ものを中心に楽しめ、旬の山菜天ぷらがある。仮眠室もあり、ゆっくり滞在出来る。1日コースは、タオル浴衣セットで1200円。羽村から送迎バスもあるらしい。