こどものすがた

小学4年生の息子との今までをありのままに記録。

プール教室に入会してみた

2020-09-03 | 日記
8月に体験をして、こどもも気に入ってたプール教室に入会しました。

こどもの個性、特性を告げずに!

どうにかなるかな?
どうなるかな?

ちょっと見てみたい気もするのもあるし、プール教室から拒否されたら悲しいし、とりあえず何も伝えずに入会。

色々と説明を聞いてる間、上がってはいけない階段の途中でふらふら待っていたこども。

「ちょっとそこ上らないで!(無視)

○○くん?(無視)」

…先生の注意を無視するので私が注意して一度下ろす。
がしかし、数秒後にパッと振り返ったらまた上がってた。

「○○っ!!あがらないで!!!」

若い男の先生の怒鳴り声が響き、私がビックリしてしまった。まだ2度目だけどって私は思うけど、そういう世界もあるよね、そりゃ。
でもこどもは尚もあっけらかんとしていて、下りてこない。

やーばーいー。やばいやばい。

急いで近くまで行き、下ろしたけど。
強く言えば、大きな声で言えば、子供は萎縮するしそれで言うことを聞くってのが普通だよね。何が良いかはひとまず置いといて。

でも、うちのこどもには通じませんのよ。。
本当にもうなに怒ってんの?位の顔してますのよ。

だから逆に先生を更に怒らせてしまうこの悪循環。あーおそろしや。

隣にいた女性の先生は体験の時もいていつもじっとこどもの目を見ていて、きっと気付いてる。
話しかけても全然目が合ってないことを。

体験の時のまた違う先生は一番下のクラスでとても優しく丁寧に指導してくれて、こどもも気に入りここに通おうって決めたんだけど、忘れてた。

他のクラスの先生をみることを!!

どうやらひとつ上がっただけでその怖い先生になるらしい!!

やーばーいー。やばいやばい。

しかも他のママさんたちの話では、もっと怖い先生が他の曜日にも何人もいるらしく、普通にみんな怒鳴られ怒られてるらしい。
しかも男のこの方がきつく叱られてるらしい。

やーばーいー!!結構がちな教室だった。
こわいよー。こどものメンタルも心配だけど私ももたないよー。

ひとまず今のクラスは優しい先生だし、こどもは楽しかったようだし、来週も行く!といってるので、こどもが楽しんではうちは行こう。と思うが送る私の足が重くなりそうだー。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿