⚫社会・政治(昨日)
にほんブログ村
本日2本目です。
昨日、ニュースを見ていたら...
今年の参議院選挙から、新潟県は議員定数が1名減って、県内の選挙区が変わるというニュースが流れていました。
ここはどこと一緒になるのかな...
と興味深く観ていると...
ビックリΣ(゚д゚;)
今までは、県内で2番目に大きな長岡市と同じ選挙区でした。
こちらの人々も大きな買い物や特別な買い物、食事は長岡市へ行くので、長岡市は生活圏域でもあり、政治家についても、お互いに人となりを理解しやすい選挙区でした。
そして、革新的な選挙区でもありました。
田中角栄から始まった自民党政治の根強かった地域で、いち早く自民党を否定したのもこの選挙区。
田中角栄の遺伝子を受け継ぐ田中真紀子にNOを言い渡した選挙区でもあります。
新しい選挙区では、県内3番目の大きな市である上越市と選挙区が同じになります。
上越市は、日本三大夜桜のひとつ、高田城址公園のあることで有名な地域ですが...
こちらとの交流はほぼありません。
上越市の人々にとって、こちらはお米の美味い地域程度の認識でよく分からない所。
こちらの上越市の印象は夜桜が有名な3番目に大きな市程度の認識であって、よく分からない所。
お互いの行き来もノンストップで片道1時間半以上かかるのでほぼありません。
全く交流のない地域が同じ選挙区になりました。
しかも、あちらは保守的な地域で、自民党が根強く支持されています。
投票は自由意志なので、どこの党派を押しても全く問題ありませんし、ケチをつけることはご法度だと思います。
しかし、人口比率から言っても、上越市は圧倒的に上で有利です。
しかもこちらと交流はほぼありません。
今までの長岡市は、生活圏域というレベルで交流の深い地域だったので、お互いのことが理解しあえましたが、今度は違います。
政治に明るくない爺でも分かること...
それは、こちらで立候補者を立てても、ほぼ勝てなくなるということです。
地域の事情を知らずに選挙区割りを考えたのでしょう。
困ったものです。
↓ポチッとすると喜びます↓
にほんブログ村