こてはし台水辺を守る会様主催の「桜まつり」。開催日が決まりました。今回も参加させていただくことになりました。
こてはし台桜まつり
4月5日(土)
※時間未定(決まり次第連絡します)
<演奏予定曲(順不同)>
薫風~桜まつりバージョン
宇宙戦艦ヤマト2199
花笠音頭
千葉おどり
火の国太鼓
※曲打ちに新曲
「火の国太鼓」が加わりました。練習も始まっています。基礎打ち「5番」の応用
「5番ダッシュ」の型を新たに覚えますよ
--------------------------------------
打ち方メモ
7 - 7' - 6 - 1 - < - 5’
--------------------------------------
[火の国太鼓]…熊本県の民謡
⇒【火の国ってどこ?】元々は肥前国と肥後国の両方を指しましたが、現在ではかつての肥後国だった熊本県のことを指します。元々、肥前国や肥後国は火事が多い地方だったために「火国(ひのくに)」と呼ばれていたためだそう。後に「肥国(ひのくに)」と呼ばれるようになったといわれています。熊本には活火山として有名な阿蘇山がありますね。ちょっとイメージしてしまう、威勢のいい!?曲です。