鼓春  ~コハル~

私達『鼓春』は地元み春野で活動中の和太鼓サークルです。
祭りや近隣のイベントに積極的に参加をしています。

鼓春のブログへようこそ

私達『鼓春(こはる)』は、千葉市花見川区み春野を拠点に活動をしています。幼児から大人まで幅広い年齢層のサークルで、今年で結成十二年目を迎えました。 まだまだ未熟ではありますが出演依頼がありましたら是非お待ちしております。

第16回 み春野ふるさと夏祭り

2016年08月27日 | 鼓春出演
 
沢山のご声援、拍手、有難うございました
こてはし台小学校5年生のソーラン隊とのコラボレーション、楽しかったです


2016年8月27日土曜日。
我がホームのみ春野公園にて、「第16回み春野ふるさと夏祭りが盛大に開催され、今年も17時からのオープニングセレモニーでの演奏をさせて頂きました
今年はなんと、こてはし台小学校5年生のソーラン隊がロックソーランのコラボレーションをしてくれました。
天候が心配されるなか、自治会のみなさんと、鼓春・ソーラン隊のパワーで天気もなんとか持ち、予定通りの演奏を皆さんにお見せすることが出来ました。

私たちのステージはいかがでしたか?
皆さんの拍手とご声援が、また次へのエネルギーになります。沢山の方に足を運んで頂き有難うございました。
鼓春一同、感謝申し上げます。


 オープニングセレモニー
「雪舞、山呼、Lalala~薫風」、そしてソーラン隊とのコラボレーション「ロックソーラン」を演奏しました。 
「雪舞」は昨年の秋、花見川区民まつりでのオープニングセレモニーで演奏した曲を、大人にかわり子供達が力強く演奏をしてくれました。
 
 
              

 盆踊りタイム
日も暮れはじめ、18時からは盆踊りタイム。その後の「太鼓体験会」では短い時間でしたが沢山の方にご参加頂き、み春野音頭に合わせて和太鼓を体験して頂きました。

  

今年も夏が終わってしまいましたー
みなさん楽しく太鼓叩けましたでしょうか
今年は鼓春として沢山の新しい事にチャレンジしました

以前会員さんだった方の夏祭り参加、自治会会員さんとのコラボ、高学年からの盆踊りフィナーレ、櫓上での演奏。前夜祭の山車では、太鼓、鳴り物で応援参加をさせて頂きました。どれも皆さまのご理解、ご協力で進めることができました。有難うございました。
毎年感じますが、会員子供達が年齢とともに舞台を張れるようになっているなあと思います
下学年の演奏に掛け声をくれる中・高生必死に鳴子を鳴らす未就学児子供達の沢山の笑顔に感謝でした

また太鼓で輪をつくりましょう
そして9月4日は納会ですご馳走を沢山用意して待っています。会員さんをはじめ、いつもお世話になっている保護者の皆様のご参加もお待ちしています

 ぶよ記 

 ↓コメントをお待ちしています。下記「コメント」アイコンからコメント投稿が出来ます