鼓春  ~コハル~

私達『鼓春』は地元み春野で活動中の和太鼓サークルです。
祭りや近隣のイベントに積極的に参加をしています。

鼓春のブログへようこそ

私達『鼓春(こはる)』は、千葉市花見川区み春野を拠点に活動をしています。幼児から大人まで幅広い年齢層のサークルで、今年で結成十二年目を迎えました。 まだまだ未熟ではありますが出演依頼がありましたら是非お待ちしております。

第17回 み春野ふるさと夏祭り

2017年08月26日 | 鼓春出演


2017年8月26日土曜日。
お天気が心配されるなか、『第17回み春野ふるさと夏祭り』が無事に開催されました
今年もまた鼓春はオープニングセレモニーでのステージ演奏と、盆踊りの曲打ちをさせて頂きました。こうして今年で9回目のステージを用意して頂いた自治会役員の皆様、夏祭り実行委員会の皆様に感謝申し上げます。
また、いつも鼓春を応援してくれている皆様、沢山のご声援と拍手を有難うございました

 18時 
オープニングセレモニーの始まりです。
まずは篠笛のしっとりとした音色から始まり、元気な小学生が「雪舞」を演奏しました。
 

続いてチビッ子たちによる「鼓春」。最後は大人に中高生が加わって、力強い勇ましい「山呼」を。
創作組太鼓3曲を披露させて頂きました。段々と日も沈みはじめ、祭りの雰囲気が出てきました
 
   

 19時 
盆踊りタイムが始まりました。今年は踊りの先生が先導してくださり、また夏休み中にも踊りを教えて頂いたので、踊ってくれる人が続々現れ次第に櫓を1周囲む大きな大きな輪になりました
これぞ、盆踊りですね
踊り子さんと叩き手さんがひとつになり、素敵な輪になりました。
 
19時30分からは和太鼓体験を実施。おーっと、夢中になって写真を撮るのを忘れてしまいました。。。
太鼓の大きな音に驚いたり、み春野音頭に合わせて叩いてみたり、沢山の方に和太鼓を体験して頂きました。
み春野の皆様、ご入会お待ちしております

ということで、今年も無事にお祭りが終わりました。
このお祭りが終わると、夏も終わりだなぁとつくづく感じます。
最後にみんなで見た打ち上げ花火は、またひとつ思い出になりました。

鼓春のみなさま、お疲れさまでした。
保護者のみなさま、太鼓出しや見守りのお手伝い、出店のお手伝い等ご協力を頂き本当に有難うございました。

9月からは秋のイベントに向けまた練習をしていきましょう。

 まい記