第18回み春野ふるさと夏祭り 2018年08月25日 | 鼓春出演 今年もまたオープニングステージと、盆踊りの曲打ちに参加させて頂きました。 沢山のご声援と拍手を有難うございました 8月25日土曜日。 「第18回み春野ふるさと夏祭り」が、青空のもと盛大に行われました この祭りは、鼓春が結成された切っ掛けとなる一番大切にしているイベントです。 今年は、台風が毎日1つずつできるという、困った天気に悩まされながらも、新しく入会された3家族の方々を交え、オープニングセレモニーから楽しく演奏することができました。 締太鼓、篠笛、担ぎ桶胴太鼓、チャッパで、いつもと違う雰囲気のラララを演奏してみました 「ぶち合わせ太鼓」は、今年度取り組みはじめた曲。 三浦半島に伝わる喧嘩太鼓なのですが、勇ましさよりも仲の良さとチームワークを表現できたのでは?と思います。 「雪舞」では、5年生同士話し合ってパート決めをし、自主性を感じました~。 最後の曲「ロックソーラン」では、こてはし台小学校5年生の女子によるソーラン隊の応援で、パッと舞台が華やかになりました そして、今年は大阪からHさん親子が駆けつけてくれました 当日まで内緒にしていて、メンバーをビックリさせる作戦大成功 パパ会出店のお手伝いや、何より一緒に太鼓を叩く時間を共有できて本当に嬉しかったです。 また来年も来てね~ OBの皆さんも、曲打ちに参加してくれてありがとうございました。 皆、少し会ってないうちに背が伸びていてビックリ 来年も、皆で楽しいお祭りにしたいと思います お疲れさまでした パン屋 おまけ パフォーマンスステージでは、鼓春ステージに参加してくれた5年生のロックソーラン隊や、小学低学年の子供達の可愛いダンスなどで、会場は盛り上がっていました