探鳥実習生のブログ

自宅周辺で野鳥を眺めて(撮影)楽しんでいます。
センスはまったくなし!(^^;)コメントは受けておりません。

超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。

※記事内の文字はサイドバー上段部の文字サイズ変更で変更できます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい

ヤマガラが!……

2009年05月07日 | Weblog

雨が続きますねぇ~!
今朝、裏山のヤマガラの巣箱を親鳥が留守にしたスキに
のぞき込んだら……生まれたての雛が!!
最初の産卵4/8~六個目の産卵が4/20でしたから13日かかってます。
抱卵開始を確認したのが4/22ですが、
前日、前々日と確認できなかったので抱卵期間は16日~18日ですね。
(ごめん!一枚だけ…カシャっ!!)

 

 

お隣の巣箱のシジュウカラは、抱卵何日目だっけ?(今日が8日目です。)

さてさて、こちらのコゲラの雛は 巣立ち間近のはずなんですが、
今朝は その兆候なしでした。
親鳥が巣穴の雛に一直線に「せっせせっせ」と餌運んでましたから
『えっ!?一直線じゃなくなるの??』……たぶんネ!(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

その次はアカゲラなんですが、ちょっと自宅から遠いんで、
覗きにいけないんですねぇ~~ 
9日前に巣穴への出入りは確認済みなんですが、