goo blog サービス終了のお知らせ 

探鳥実習生のブログ

自宅周辺で野鳥を眺めて(撮影)楽しんでいます。
センスはまったくなし!(^^;)コメントは受けておりません。

超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。

※記事内の文字はサイドバー上段部の文字サイズ変更で変更できます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい

【戸隠ワールド……第四章】

2010年06月13日 | Weblog

 

戸隠に入る前日そして前々日と、その姿を現さなかった……らしいアカショウビンでしたが、
幸運にも初日にして、とりあえずはゲットできた。
それでも、真上だったり陰が出来たりのアカショウビンですが
次の登場に期待してと……………
しかし、以後PM5:00まで粘ったがアカショウビンは現れることなく園を退散です。


【戸隠ワールド……第四章】の題材は子育て中のアカゲラです。
数名の大砲の横で真似てみたのですが “惨敗アカゲラ” です。(^^;)
今日は画像をクリックしても 拡大画像は表示されません。

 

 


 

 


 

 



《アカショウビン》遠征なのに……………もう、ブログ四日目なのに  (?_?)
アカショウビンはいつ登場するんでしょうね!?(*^_^*)

 

 


 


【戸隠ワールド……第三章】

2010年06月13日 | Weblog

 

モミの木園地のCマンは 散策路の中でかなりバラケた状態で それぞれが陣取ってます。

待機場所をこっちに変えるために戻ろうと歩き出した時……『ヒョロロォ~~~~ン』って
『近い!』 枝移りした物体が見えたが、とまった先の物体が見えない。
近くのTさんを呼ぶ………と、Cマンたちがぞろぞろとくっついて来た。
落葉樹の葉の茂みの中から、もう一度枝移りした先にアカショウビンが見えた。
が!………デジスコがない!!(最初の待機場所に置きっぱなしです。)
これ以上近くに寄ってくる保証はないし、
とりあえず 米粒ぐらいのアカショウビンを水鉄砲で爆連写!!(^^;)


【戸隠ワールド……第三章】はミソサザイ、ゴジュウカラ、キバシリです。
いつもは暗くて難儀するミソっチですが、ここでは明るく間近で撮れます。