探鳥実習生のブログ

自宅周辺で野鳥を眺めて(撮影)楽しんでいます。
センスはまったくなし!(^^;)コメントは受けておりません。

超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。

※記事内の文字はサイドバー上段部の文字サイズ変更で変更できます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい

そのかわり―――――(?_?)

2010年10月13日 | Weblog

 

前回も書きましたが、最近 “とある場所”でカワセミをメーンに
渡り途中の野鳥達を撮影させていただいているのですが………

『あぁ~………ナンで こんなにカワセミの飛び姿が撮れんのじゃあ~~!』(*_*)

そこで、考えてみました。

この夏に孫と川遊びの際 箱メガメを使って撒き餌をし
ウジャウジャ魚が集まって来たところを素手で捕まえようとしたが
魚の動きが早く もののみごとに失敗の連続……^^;
考えるまでもなく 魚と比べたら圧倒的に人間の方が鈍い。


魚はオイラより動きが早い→→カワセミは魚より素早い動きで補食する→→魚より素早いカワセミはオイラには無理

 

『なぁ~~んだっ!カワセミの飛び物撮れなくたって……普通じゃん!!』(*^_^*)

 

そのかわり―――――泳ぎモノには成功してるもんね(^^;)

カワセミの池を泳ぐ《マムシ》

 


勉強最中ですので、一枚だけ……いや!二枚だけカワセミをUPさせてくさい!!

 

 



『えっ!?皆さん   “かきぃっ” と カワセミの飛翔を撮ってるって!!』

『あっ、そっ!……
ひょっとして皆さん……素手で池の魚 捕まえられるんじゃナイの?』(^_^;)


停まっているヤツならなんとかなるんだけどなぁ~……先々週のヤマセミを