超脱力系【探鳥実習生のブログ】にアクセスいただきありがとうございます。
※記事内の文字はサイドバー上段部の文字サイズ変更で変更できます。
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい
※記事内に掲載の野鳥画像はクリックで拡大表示されます。
※記事内のスライド表示は操作盤のフルスクリーンボタンをクリックしてご覧下さい
我が野鳥クラブの大御所が峠へと続く林道脇に小さな野鳥の水場を作りました。
仲間内では野鳥が集まらない有名ポイントです。………(笑)
ところが!ところが!!けっこう野鳥が来るんですねぇ~!?
シジュウカラ・ヒガラ・コガラ・ヤマガラはもとより
クロツグミ・キビタキ・・オオルリなどの幼鳥そして若鶏が………
そして……ナント!ナント!!ヤブサメ・キクイタダキが!?!?
『目の付けどころが違う………スゴイですねぇ~~!大御所!!』
……
……
……
でもねぇ~~…(-_-;)…峠を担当するワタシは これで一年中の丸々を峠暮しなんだよなぁ~~(^^;)
ご覧の通り 標高719m地点です。
大御所の一作目……もうはっきり言って、庭園ですよね?
こちらが二作目………ほほぉ~~!ナチュラル?でっか!? (*^_^*)
では…水場においで下さる……(^_^)v 野鳥達の紹介です。
ワタシ まだ撮れてないヤツ………アル…………というか………顔が無かったり、特定するのが無理ってものだったり………
もうちょっと …がんばります!!(-_-;)(-_-;)(-_-)