この週末も越冬する昆虫を探しにフィールドへと出た。越冬昆虫といっても越冬方法は卵、幼虫、サナギ、成虫と種類によってそのスタイルは様々。土曜日は見事なまでの快晴の下、蝶のサナギを探してみた。昨年の秋に近所の道路脇に植えられていたミカンの木にナミアゲハの幼虫が多数いた事を思い出し、それらがサナギになり越冬しているに違いないと探しに行ってはみたものの、残念ながら発見する事はできなかった。。。それならと11月に訪れた時、テーブルの脚にて定位していたジャコウアゲハの幼虫が無事にサナギになっているかチェックしに行ってみる事にした。到着し早速テーブルの脚に目をやると...いたいた!
ジャコウアゲハのサナギ
D300s+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G+内蔵フラッシュ+SB-600
同個体
D80+AF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II+ケンコー1.5テレプラスMC4 DG+GYOROME-8+内蔵フラッシュ+SB-600
見事にも無事サナギになっていた。派手で目立つマーブル模様なので外敵に発見されやすいと思ったが、詳しく調べてみるとジャコウアゲハ(幼虫)の食草であるウマノスズクサには毒性のあるアリストロキア酸が含まれ、幼虫が葉を食べることによって体内に毒を蓄積し、その毒は一生涯体内に残りジャコウアゲハを食べた捕食者は中毒をおこしてしまうようだ。春に羽化する瞬間も撮影してみたいのだが、その頃にはトンボもシーズンを迎え、トンボに熱中している事だろう。
今回から導入したAF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II。近所の中古カメラショップにて格安で購入することができたので魚露目8号のマスターレンズや逆向きに装着して高倍率リバースマクロとして楽しんでみる事にしよう。
撮影日:2月4日(立春)
撮影地:東京都区内
ジャコウアゲハのサナギ
D300s+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G+内蔵フラッシュ+SB-600
同個体
D80+AF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II+ケンコー1.5テレプラスMC4 DG+GYOROME-8+内蔵フラッシュ+SB-600
見事にも無事サナギになっていた。派手で目立つマーブル模様なので外敵に発見されやすいと思ったが、詳しく調べてみるとジャコウアゲハ(幼虫)の食草であるウマノスズクサには毒性のあるアリストロキア酸が含まれ、幼虫が葉を食べることによって体内に毒を蓄積し、その毒は一生涯体内に残りジャコウアゲハを食べた捕食者は中毒をおこしてしまうようだ。春に羽化する瞬間も撮影してみたいのだが、その頃にはトンボもシーズンを迎え、トンボに熱中している事だろう。
今回から導入したAF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II。近所の中古カメラショップにて格安で購入することができたので魚露目8号のマスターレンズや逆向きに装着して高倍率リバースマクロとして楽しんでみる事にしよう。
撮影日:2月4日(立春)
撮影地:東京都区内