今年は例年になくクズの花付きがよい。
散歩をされている方からも、今年はクズの花が沢山咲いていて綺麗ですねと声をかけていただいた。
クズの群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/ea01546be6fb78f55b3ba2c439dc0940.jpg)
D800E+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
この花付きの良さならきっとウラギンシジミやルリシジミの幼虫も喜んでいるに違いない。そう思いクズの花をひとつひとつ丁寧に見て廻った。
すると...
ウラギンシジミ(幼虫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/1c44fb79593a297d25167f3b1d8eea36.jpg)
D300S+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G+SB-700
嬉しくも見つけることに成功。
クズの花に擬態しながら花を食べるといったズル賢い生態の持ち主。そしてこの突き出した二本のツノ、騙されてしまうが頭部では無く実は尻部。
そのツノと反対側(写真中央からやや左上)の胴体の切れ目付近...わずかに見えるオレンジ色の小さな丸い物体が実は顔なのである。
その顔を出したところを抑えられないものかと思い集中......気がつけば相当数のシャッターを切っていた。
別の個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/f0856488f25f425d746dcab0337ef307.jpg)
D300S+Sigma Mini Zoom Macro 28-80mm F3.5-5.6 Aspherical+魚露目8号+Sigma Electronic Flash Macro EM-140 DG
ウラギンシジミ ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/568a4df33acdfed4f5b02ab29f7c61b0.jpg)
D300S+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
こちらが成虫(メス)参考までに。
撮影日:9月15日
撮影地:東京都区部
散歩をされている方からも、今年はクズの花が沢山咲いていて綺麗ですねと声をかけていただいた。
クズの群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/ea01546be6fb78f55b3ba2c439dc0940.jpg)
D800E+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
この花付きの良さならきっとウラギンシジミやルリシジミの幼虫も喜んでいるに違いない。そう思いクズの花をひとつひとつ丁寧に見て廻った。
すると...
ウラギンシジミ(幼虫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/1c44fb79593a297d25167f3b1d8eea36.jpg)
D300S+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G+SB-700
嬉しくも見つけることに成功。
クズの花に擬態しながら花を食べるといったズル賢い生態の持ち主。そしてこの突き出した二本のツノ、騙されてしまうが頭部では無く実は尻部。
そのツノと反対側(写真中央からやや左上)の胴体の切れ目付近...わずかに見えるオレンジ色の小さな丸い物体が実は顔なのである。
その顔を出したところを抑えられないものかと思い集中......気がつけば相当数のシャッターを切っていた。
別の個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/f0856488f25f425d746dcab0337ef307.jpg)
D300S+Sigma Mini Zoom Macro 28-80mm F3.5-5.6 Aspherical+魚露目8号+Sigma Electronic Flash Macro EM-140 DG
ウラギンシジミ ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/41/568a4df33acdfed4f5b02ab29f7c61b0.jpg)
D300S+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
こちらが成虫(メス)参考までに。
撮影日:9月15日
撮影地:東京都区部