海の日は、娘のお友達のリクエストにお応えして、クワガタ採りの案内に向かった。
現地で待ち合わせをしていたので、早めに出発して途中にある用水路に寄り道。その理由は...
ミヤマアカネ ♂(羽化)
畔道に足を踏み入れた途端、羽化したばかりの個体が次々にヒラヒラ飛んで行く中、
まだ飛べないステージの個体が残っていないか、慎重に探すと、発見に成功。
ミヤマアカネ ♂(羽化)
淡い半透明の翅が朝日を浴びて美しくひかめく時。撮影に集中しているとつい時を忘れてしまうので、待ち合わせの時間に遅れないよう、早めに切り上げこの場を後にした。
ミヤマアカネの生息環境は以前に書いた記事を参考にしてください。用水路のトンボ
全てNikon D800E+AI AF-S Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
撮影日:7月18日
現地で待ち合わせをしていたので、早めに出発して途中にある用水路に寄り道。その理由は...
ミヤマアカネ ♂(羽化)
畔道に足を踏み入れた途端、羽化したばかりの個体が次々にヒラヒラ飛んで行く中、
まだ飛べないステージの個体が残っていないか、慎重に探すと、発見に成功。
ミヤマアカネ ♂(羽化)
淡い半透明の翅が朝日を浴びて美しくひかめく時。撮影に集中しているとつい時を忘れてしまうので、待ち合わせの時間に遅れないよう、早めに切り上げこの場を後にした。
ミヤマアカネの生息環境は以前に書いた記事を参考にしてください。用水路のトンボ
全てNikon D800E+AI AF-S Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
撮影日:7月18日