7/29 バンビエン
9時、昨日チケットを買ったワンダフルツアーへ。
12人の客を乗せソンテウで30分上流へ。3人乗りカヤックの後ろにガイドが乗りカヤックツアー出発。像の形をした鍾乳石のある祠ではガイドが聞き取りにくすぎる英語で喋りっぱなしで立ちっぱなしの客を苛立たせる。。
手作りの吊橋が架かる場所でのソテー、チャーハンランチはこりゃ、う、うまい級。途中立ち寄ったスライダーでは背中から豪快に川に落ち喝采を受ける。赤くなった背中は落ちたときの衝撃ではなくスライダーの段差でこすってできたものだったけど。。この時サンダルが跳ねた泥がカメラのレンズ部分にこびりつきレンズの窓が閉まらなくなる。ショック。
最後にカヌーを降り入った洞窟で滑ったり、こけたりして泥まみれになりブッシュを歩き、ちょっとゴールまでカヌーをこいで終了。超陽気なオランダ女と筋骨隆々のおじいさん(仮名:硫黄島と勝手に名をつけ呼んでいた)の掛け合いが楽しかった。カヤックのおかげで手首痛。
夜は町一番客が入っているレストランでガパオとラープをテレビドラマ「Friends」を見ながら食べた。味普通。今日は一日中雨がしとしとと降り続いた。
9時、昨日チケットを買ったワンダフルツアーへ。
12人の客を乗せソンテウで30分上流へ。3人乗りカヤックの後ろにガイドが乗りカヤックツアー出発。像の形をした鍾乳石のある祠ではガイドが聞き取りにくすぎる英語で喋りっぱなしで立ちっぱなしの客を苛立たせる。。
手作りの吊橋が架かる場所でのソテー、チャーハンランチはこりゃ、う、うまい級。途中立ち寄ったスライダーでは背中から豪快に川に落ち喝采を受ける。赤くなった背中は落ちたときの衝撃ではなくスライダーの段差でこすってできたものだったけど。。この時サンダルが跳ねた泥がカメラのレンズ部分にこびりつきレンズの窓が閉まらなくなる。ショック。
最後にカヌーを降り入った洞窟で滑ったり、こけたりして泥まみれになりブッシュを歩き、ちょっとゴールまでカヌーをこいで終了。超陽気なオランダ女と筋骨隆々のおじいさん(仮名:硫黄島と勝手に名をつけ呼んでいた)の掛け合いが楽しかった。カヤックのおかげで手首痛。
夜は町一番客が入っているレストランでガパオとラープをテレビドラマ「Friends」を見ながら食べた。味普通。今日は一日中雨がしとしとと降り続いた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます