硬いベッドになかなか寝付けず。7時半起床。
昨夜予約しておいた8時ピックアップの車に乗る。今日の客は私以外に日本人男性(タイ・ハジャイ在住4年目の日本語教師)、ベトナム人男性(アメリカ・サンノゼ在住)の3人。
40分ほどで船着場へ。タイミング悪く1時間待たされる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/ac866c01dff06c6d2ea77b7819e7c37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/504db6e580c1d6a14f8d943ecda4aab1.jpg)
向こう岸に渡りここからガタガタ道を南に10キロで11世紀ごろ建設された世界遺産ワットプーに11時前到着。(世界遺産を持つ観光地なんだからちょっと整備したらどうよ・・・??)
船着場で費やした時間をここで回収しようとしたドライバーのおかげでかなりの広さにもかかわらずたった1時間の滞在時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/0afd818888e71c369b9fa4794f16c247.jpg)
なんかやたらと一気に蒸し暑くなってきてはぁはぁ言いながら急な階段を上っていく。上からは遺跡と緑美しい平野が一望できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/9397e4aa9e62a0b1476d669541ef751c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/45b4f60709d72e2cda6d5a2e75831567.jpg)
とにかくゆっくりする時間がなかったので汗で色の変わったシャツのまま12時車に乗り込み今度はコーンパペンの滝へ。
学校帰りの一団とすれ違う。こっちは帽子ではなく日傘できつい太陽から身を守っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/f3ae7ec5e3a17b6af3e5949907c44bc7.jpg)
2時半過ぎ到着。遅い昼をここでとる。朝から何も食べてないが、食欲わかず野菜炒めとライスを半分残す。(オーダーする前に汚いキッチン見て戦意喪失・・)
雨季真只中だけあって水量多く滝は迫力満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/9c9dce55688e0340bb88178a0e3da6ed.jpg)
川の向こう側はカンボジアである。ここはレストランで時間を取りすぎて滝を眺めるのは20分ほど。遥か北から流れてきたメコンはこんな表情も見せ、またここからカンボジア、ベトナムを旅して海に至ると思うと感慨深いものがあった。
4時パクセーに向けて出発。外もかなり暗くなり後30分で到着、というところでパンク。いつものイベントをありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/f4b3d048b4e14bef9d9d8777bcea16d8.jpg)
宿に戻り昨夜必死に洗ったスニーカーをホテルの人間に干しておくよう頼んでおいた。でピックアップしたら昨日よりもっとぬれていた。。夕方きたスコールにさらされていたらしい。昨日あんなに頑張って洗ったのに。バンコクの下水菌が復活したらどーしてくれるんだ!と心の中ではムッとしたがボーイは笑顔で明日までに乾かして乾いたらすぐ部屋まで持っていくから、と掃除後乾燥用扇風機の前に持って行く姿をみて許すことにした。
夕食は近くのインドレストランでチキンカレー&ナン。うまい。明日もここにくるであろう。いないけど。
ご飯終わってマッサージ。タイマッサージのコピーでした。
昨夜予約しておいた8時ピックアップの車に乗る。今日の客は私以外に日本人男性(タイ・ハジャイ在住4年目の日本語教師)、ベトナム人男性(アメリカ・サンノゼ在住)の3人。
40分ほどで船着場へ。タイミング悪く1時間待たされる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/ac866c01dff06c6d2ea77b7819e7c37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/504db6e580c1d6a14f8d943ecda4aab1.jpg)
向こう岸に渡りここからガタガタ道を南に10キロで11世紀ごろ建設された世界遺産ワットプーに11時前到着。(世界遺産を持つ観光地なんだからちょっと整備したらどうよ・・・??)
船着場で費やした時間をここで回収しようとしたドライバーのおかげでかなりの広さにもかかわらずたった1時間の滞在時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/0afd818888e71c369b9fa4794f16c247.jpg)
なんかやたらと一気に蒸し暑くなってきてはぁはぁ言いながら急な階段を上っていく。上からは遺跡と緑美しい平野が一望できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/9397e4aa9e62a0b1476d669541ef751c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/45b4f60709d72e2cda6d5a2e75831567.jpg)
とにかくゆっくりする時間がなかったので汗で色の変わったシャツのまま12時車に乗り込み今度はコーンパペンの滝へ。
学校帰りの一団とすれ違う。こっちは帽子ではなく日傘できつい太陽から身を守っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/15/f3ae7ec5e3a17b6af3e5949907c44bc7.jpg)
2時半過ぎ到着。遅い昼をここでとる。朝から何も食べてないが、食欲わかず野菜炒めとライスを半分残す。(オーダーする前に汚いキッチン見て戦意喪失・・)
雨季真只中だけあって水量多く滝は迫力満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/9c9dce55688e0340bb88178a0e3da6ed.jpg)
川の向こう側はカンボジアである。ここはレストランで時間を取りすぎて滝を眺めるのは20分ほど。遥か北から流れてきたメコンはこんな表情も見せ、またここからカンボジア、ベトナムを旅して海に至ると思うと感慨深いものがあった。
4時パクセーに向けて出発。外もかなり暗くなり後30分で到着、というところでパンク。いつものイベントをありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/f4b3d048b4e14bef9d9d8777bcea16d8.jpg)
宿に戻り昨夜必死に洗ったスニーカーをホテルの人間に干しておくよう頼んでおいた。でピックアップしたら昨日よりもっとぬれていた。。夕方きたスコールにさらされていたらしい。昨日あんなに頑張って洗ったのに。バンコクの下水菌が復活したらどーしてくれるんだ!と心の中ではムッとしたがボーイは笑顔で明日までに乾かして乾いたらすぐ部屋まで持っていくから、と掃除後乾燥用扇風機の前に持って行く姿をみて許すことにした。
夕食は近くのインドレストランでチキンカレー&ナン。うまい。明日もここにくるであろう。いないけど。
ご飯終わってマッサージ。タイマッサージのコピーでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます