昨日は、JR端岡駅へ・・・・アンパンマントロッコ列車を見に行ってきました。
トロッコの車両の外側内側にアンパンマンに出てくるキャラクターが所狭しと描かれている。
この車両は、坂出から瀬戸大橋を通過するときに乗り換えになっているらしい。
子供達がこの車両に乗って喜ぶ姿を連想しながら
何枚か写真を撮った。
さて、今日の画像は「御城覆輪」の花です。
白覆輪の鮮やかな木です。
何百年か前に松坂城の石垣で 発見されて
この名が付いているとのことです。
昨日は、JR端岡駅へ・・・・アンパンマントロッコ列車を見に行ってきました。
トロッコの車両の外側内側にアンパンマンに出てくるキャラクターが所狭しと描かれている。
この車両は、坂出から瀬戸大橋を通過するときに乗り換えになっているらしい。
子供達がこの車両に乗って喜ぶ姿を連想しながら
何枚か写真を撮った。
さて、今日の画像は「御城覆輪」の花です。
白覆輪の鮮やかな木です。
何百年か前に松坂城の石垣で 発見されて
この名が付いているとのことです。
ここ2~3日湿度の高いじめじめとした日が続いています。
クマゼミの鳴きもまばらに聞こえるようになり変わって
♪ジリジリ♪とアブラゼミの鳴き声がわが家の近くで聞こえ始めました。
さて、画像の花は富貴蘭「桃源」の花です。
淡い優しいピンク色のやや細身の花が咲きます。
桃源の特長は、距が下垂するることなく弧を描くように前側へ反り返る。
愛らしい可愛い花です。
昨夜は、急遽花火を見に行くということになって急いでまんのう公園へ出かけた。
よる8時に打ち上げ時刻までには公園に入り、混雑が予想されたため、
帰りの時間を気にしながら出口に近い場所で花火の揚がるのを待機。
間もなく耳を劈く花火の音とともに鮮やかな光の束が夜空高く
舞い上がり弾ける。
陣取った場所から手の届く位の近距離からの打ち上げ。
ほんの10分程の間でしたが、今までに経験のない近くからの
花火に感動と驚きを堪能した。
画像は、富貴蘭六甲錦の花でrす。
かなりの大株になっています。
姫葉のやや地味柄の黄縞が見える。根先は赤みを帯びたピンク色に輝いて見える。
インターネットや口コミで名のあるうどん屋さんは県外者や帰省した家族で昼時には
長蛇の列で賑わっている。
昨日も何軒かうどん屋巡りをしたが、やはりどこも待ち時間がある様子。
仕方なくわが家の近くのセルフのうどん屋さんへ・・・・・・。
結構おいしいうどんやし、うどん二玉のかけで200円天ぷら80円と
人気店の3割引き位の値段に大変満足!満足!でした。
さて今日尾の画像は、富貴蘭土佐紅の花です。
4.5号の信楽焼の観音竹の鉢に植えています。
プラ鉢とちがって趣ががらっと変わって
風情があります。土佐紅はおそらく桃花系の高知県での山採りのようです。
昨日は、津田へイルカを見に出かけた。
入園料を支払い入園。
少し沖合のいけすの中に目的のイルカが飼育されていて、
餌遣りやふれあい体験などができるとあって夏休みを
利用して大くの子供連れが来ていた。
よく飼いならされたイルカがジャンプしたり、握手をしたりと
芸達者ぶりを見せてくれるひと時楽しみました。
帰りは、うどん屋さんへ・・・・・・
仏生山の竜雲うどんが食べたくてそこへ向かうが
13時を過ぎているというのに長蛇の列。
せっかちなmorisonは、うどんを食べるためには待つことができず
別のみせ(噂の麺蔵)で昼食を済ませました。
帰省客が多いのかどこのうどん屋さんも満杯のようです。
さて、画像は「姫金鏤」の花です。
金鏤閣を少し小型にした感じの木で、日をしっかり当てると葉が黄金色に爆ぜる。
今年は、置き場所の選択が悪かったのか今一金色に爆ぜてくれませんでした。