![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/cb9211bc5c8efc64484e6d07b7e8e94f.jpg)
久しぶりに昨日は、午後5時頃散歩に出かけた。
近くに池があり、その周囲には、ススキやイチョウ並木があり、
綺麗に色づいて秋の気配が漂っています。
途中30分ほど歩いたところで、ぽつぽつと雨が降り出し、
遠くで雷の音も聞こえだし、そのうち本格的に降りだし、
ずぶ濡れの状態!
携帯で女房に風呂の用意をお願いし雨の中とぼとぼと散歩。
普段しないことをすると碌なことがないですね。
さて、画像は、昨年の画像になりますが、
赤石に着生させた山採りフウランの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/563abccb757edf8cd44a259f6609d4da.jpg)
両手で持たないといけないほごの大きさですので、移動に苦労します。
適当な場所にこていするようにしたいが場所がないため
他の石付けと同じ棚に並べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/04b3ffb7a6c278d5b41cf0c8fe9972d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/18804b8737d39877765fc183250b7dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/eacf9f1b8e17769e5afccc73640b160e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/ca5b560ac52028e444300a649c9375df.jpg)
野暮用で神戸へ出かけてました。
その帰り晴天の秋晴れ、淡路の花さじきと国営淡路海峡公園に
立ち寄りました。
淡路インターチェンジから剣道157号線を30分ほど走れば
淡路花桟敷に到着。
緩やかな起伏のある丘に色とりどりのコスモスの
花が満開を迎えていました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/52/b15fd2a1041e6121e45044513ec927ba.jpg)
散策している最中に大型電気店から
修理見積もりのパソコンの件でと電話があり、
修理には7万5千円ほど係りますという。
とてもじゃないが、修理はできない。
保存している今年の富貴蘭の花画像は
取り出すことを断念せざるを得ない結果に
なってしまいました。
![](/img_emoji/悲しい.gif)
ブログの更新には、フウラン・富貴蘭の画像が
以前のものを使用することもありますのでご了承くださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/f935267c998b01d36aa3b493acd114f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/fc452f76fb011246539a745ef2130b2f.jpg)