morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

フウラン山採り赤花青根の花

2014-05-21 07:16:41 | 日記

 

昨日は、午前中じっくりと一鉢一鉢新芽や新根の状態を確認しながら水遣りを実施。

水遣りが終わるのに全部終えるのに約2時間。

中には全く勢いのない株もある。

ちゃんんと生育するか?疑問である。

木に勢いがない株はそのうちに枯れてしまうことになる。

さてさて今年の花時期には

どれだけの木が花を付けるか?

楽しみなひと時でもある。

午後には天気予報通り雨になり今朝がたまでかなり強く降った。

今日は水遣りは休むことができそうです。

画像は、山採りフウランのあk花青根の花です。

殆ど白花です。

鉢を手に取り、よく観察すると距に僅かながらほんのりと淡い紅が乗っています。


庭に咲く雑草の花

2014-05-20 07:57:57 | 日記

清々しい朝を迎えています。

今日の天気予報では午後から雨の予報です。

フウラン小屋のフウラン達もこの清々しい空気を浴びて、

新芽屋花芽を少しづづ大きくしているように見えます。

しかし、新芽や花芽の伸びは例年より遅い感じがします。

少しの気象の変化を感じているのでしょうか?

瀬戸内海の海水温も例年より、少し低めで推移しているようで

この時期よく釣れるはずのサヨリの釣果が

聞こえてこない。

 

さて、画像は庭に咲く雑草。

庭ゼキショウの花です。

1センチほどの小さな花ですがよく見ると

可愛い花です。


富貴蘭 紅小町

2014-05-18 07:42:52 | 日記

今朝は何となく肌寒く感じます。昨日朝より1~2℃気温が低いようです。

昨日今日と行きつけのジムが休日なので

フウラン三昧してます。

で、昨日は簡易小屋の空間に

フウランの花芽や新根の先を齧ったり悪さをする小さな虫を立ちを駆除するため、

農協の販売部でハウス用の虫取り紙(ハエ取り紙と同じような物)を購入して取り付けました。

フウランにこれだけ小さな虫が寄りつくのかと驚くほど捕獲できます。

安心して綺麗な花を咲かせるために必要な一作業です。

さて、今日の画像は富貴蘭『紅小町」です。

6年程前から我が棚に仲間入りしていますが、花はさほど紅の色は入りません

中形の姫葉で、花弁に紅をさし距は下垂すると説明にはあります。

純白に近い天咲の花が咲きます。

下の画像は虫取りの粘着紙の設置状況です。

10枚ほど設置しました。


富貴蘭 轡 虫

2014-05-17 07:51:31 | 日記

風のない穏やかな朝です。

庭先のもみじの木も新緑が鮮やかに光り輝いています。

ベランダの廃材の整理がなかなか終わらず、昨日も午前中、電動丸鋸で

切りそろえたりと結構忙しい。

午後からはジムでマシーンで歩行や自転車漕ぎで汗をかき、風呂で汗を流し一日が終わる。

 

さて、今日の画像は、富貴蘭の轡虫です。

豆葉に近い種で、葉先が鈴虫剣が特徴です。

よく似た芸の種に「鈴虫」があるが、これと比較すると鈴虫より大きくなることから

これに対しての命名のようです。

花も天咲で弁先に濃い紅色が乗り、ぼかしそこ白の美しい花が咲く。

今年は花芽を筬の間に覗かせており、6月中旬の開花が待ち遠しいです。


山採りフウラン石付けの花 Ⅳ

2014-05-16 07:18:28 | 日記

 

今朝の気温は20℃と過ごしやすい清々しい朝です。

朝日が昇り窓から差し込む光はまだ柔らかいです。

フウラン小屋では、漸く新しい根が伸び始め、ピンク根や青根。泥根と

艶やかな根先がほとんどの木で見え始めました。

中には気の早い奴もいて花芽が1~2センチと伸びているものもあります。

昨日は、子供の腕くらいの太さの玉切にした槇の木の切れ端に

山採りフウランを乗せて糸で着生させるため括り付けました。

これから根がグングン伸びる時期なので花の咲くころには着生すると思います。

さて、画像は山採りフウランの石付けの花の第4弾です。

友人だった今は亡き御荘のN氏からフウランの石付けを自分で作ることを進められて

初めて挑戦した赤い角の取れた石です。

大きさはちょうど子供が使う野球用のグローブ位の大きさです。

着生させて5~6年くらいになるかな?