雨の中、近くの橘公園で国分寺盆栽祭りが、昨日から始まっている。
初日の早い時間に知り合いの露店を覗いてみた。
主にフウランや山野草、メダカが売られている。
富貴蘭フウランは、殆どわが棚にあるものばかりだった。
高価なものは、欲しくても断念せざるを得ないので諦めて、その後降り続く雨に
嫌気が挿して祭り会場をでました。
さて、今日の画像は、フウラン山採りの赤花です。
無名のどこで採取されてか?も分からない赤花ですが綺麗なピンクが愛らしいです。
雨の中、近くの橘公園で国分寺盆栽祭りが、昨日から始まっている。
初日の早い時間に知り合いの露店を覗いてみた。
主にフウランや山野草、メダカが売られている。
富貴蘭フウランは、殆どわが棚にあるものばかりだった。
高価なものは、欲しくても断念せざるを得ないので諦めて、その後降り続く雨に
嫌気が挿して祭り会場をでました。
さて、今日の画像は、フウラン山採りの赤花です。
無名のどこで採取されてか?も分からない赤花ですが綺麗なピンクが愛らしいです。
今朝も雨!
台風21号の影響も加わっているのかじめじめしています。
今日は、市の肺がん検診がある日なので、午後から出かけようと思っています。
持病で肺気腫を患っており、一昨年の肺がん検診では甲状腺に異常があるかも?と、精密検査を余儀なくされた経緯もありましたが、、精密検査の結果特に問題はないとの診断でした。
が、経過観察として1年毎に受診することを進められています。
何もないことが望ましいのですが、年齢的に無視できる年代を通り過ぎているんで、潔く受診したいですね!
さて、今日の画像は、富貴蘭「紀州伏虎」の花です。
購入時には、綺麗なまだらの虎斑が見られたが、画像を見る限り、そのまだらの虎斑は消えてなくなっています。
恐らくこの木は、おき場所が葉に現れる虎斑の出来具合に影響を与えるのではないかと推測される。
日を強くとればいいのか?それとも暗い場所において栽培すればいいのか?
工夫がいるみたい。
今朝も雨です。
隣の休耕田には、雨に濡れたブタ花草の黄色い花が冷たそうな雨に濡れた風に揺れています。
昨日は、大潮の二日目で、ブログをUPした後、冷蔵庫に保管していたサヨリ用の撒き餌と差し餌をクーラーボックスに・・・・。
で、例年釣り成れた香西へ出かけました。
結果、2時間ほど釣り糸を垂れるも全く音沙汰なく、フグが1尾釣れただけで納竿。
今朝も雨でなければハゼ釣りを考えていたのですが、断念です。
さて、今日の画像は、フウラン山採り六弁花②です。
今朝は、ようやく雨も降っていないようです。
天気予報では昼間では曇りで、午後から時々雨との予報です。
風が吹かなければサヨリ釣りに出かけたいと思っているのですが果たしてどうだろうか?
東北東の風がレベル4~5と海上出は少し強いから釣りにならないかも?
さてきょうの画像は、フウラン山採りの石付けの花(B)です。
石は、愛媛県の柳谷村産で、1キロくらいの重さがあります。
こんなのを20個ほど棚に並べています。
すべての石付けに花は咲くとは思えませんが、石付けの鉢は風情があり
中には花付きの少ないのもありますが見ていて愛着を感じます。
ほとほとあきれるほど毎日雨が降っています。
いい加減に晴れ間がみたいね!
例年ならば、この時期にはハゼ釣り、サヨリ釣りと忙しい時期なのですがね!
雨で釣りに行くこともできない。
気持ち的に滅入りますね!
さて、今日の画像は、富貴蘭「金華山」の花です。
富貴蘭名称登録保存機構によると、小型で立ち葉で出芽曙に上り後紺縞を乗せると説明があり、月殿の実生種と記載がある。