富貴蘭「紀の白波」(植え替え) 2020-05-16 08:23:10 | 日記 昨夜からの雨で地面が湿っています。この時期になると近くの養漁場からウシガエルの鳴き声が24時間引っ切り無しに聞こえてくるようになる。富貴蘭・フウラン達も恵みの雨で潤い、生き生きとしてきています。出来れば、根先が動き出す前に植え替えができればいいのですがね。ささて、今日の画像は植え替えが完了した富貴蘭「紀の白波」です。我が棚で10年を経過。花はいまだに確認できていません。今年は開花するかな?奇花が咲くとのことですが・・・・・・・・・?
富貴蘭「紀州手毬」(植え替え) 2020-05-15 08:14:53 | 日記 昨日は、自転車に乗っていて転び今朝は、体の2~3か所、肩や腕が痛む。つくづくバランス感覚が衰えていく。我ながら情けなく思うがこの程度でよかったと思うべきなのかな?さて、今日の画像は、植え替えの終わった富貴蘭「紀州手毬」です。昨年わが棚に仲間入りしたばかりで花の確認はできていません。
富貴蘭「寒霞渓」(植え替え) 2020-05-14 07:55:04 | 日記 無くなっていた水苔も新たな水苔がやっと入手できて一安心!植え替えの必要な富貴蘭達の水苔も昨日から植え替えしてます。今日の画像は、富貴蘭「寒霞渓」です。(参考)過去開花の富貴蘭「寒霞渓」の花
富貴蘭「鶺鴒」(植え替え) 2020-05-13 08:31:18 | 日記 今朝も昨日の様に爽やかな朝です。簡易富貴蘭小屋を覗いくと、小さなアマガエルが富貴蘭の水苔のに齧りついているのが見えます。小さな虫を捕食するのに居ついている有難い存在です。今日の画像は、植替え前の富貴蘭「鶺鴒」です。根の先端がに動きが見えます。こんな状態での植替えは控えるべきか?(参考)過去開花の「鶺鴒」の花
富貴蘭「富嶽」(植え替え) 2020-05-12 08:33:00 | 日記 かぼちゃの苗2本、ゴーヤの苗2本を頂きました。窓際の僅かな菜園に共に並べて植えました。グリーンカーテンになってくれれば言うことなし!毎日の水やりが増えました。早く大きくなればと願ってます。さて、今日の画像は、植え替えの終わった富貴蘭「富嶽」です。深みのある白縞の綺麗な木です。残念ながらわが棚で16年経過していますが、花が咲いたことがありません。