こけしんち。

*。。*:.こけしのお庭とおウチと育児の記録.:*。oo。*

街をドライブ

2013-06-05 | 日記

ブッブ~

自動車教習所ではありません

ここは弘前市田町にある城北公園交通広場です

 

土曜日,車屋さんに行ったついでに寄ってみました

リンリンは保育園の時の交通安全教室で来たり,

パパさんと一緒に来てたりしたのですが,

私とみ~たんは初めて

この地区に住んでいる人によればとても良い遊び場だというのも納得。

 

バッテリーカーで結構な距離を運転して楽しむことができ,

 

しかも,おまわりさんがきちんと交通ルールを教えてくれます

リンリンってば,カーブの曲がり方なんかホント上手でビックリしちゃった

 

お次は新幹線に乗りますよ~

 

ミニSLとは言え,きちんと鉄の枕木が敷かれているので

「ガタンゴトン」と小気味いい音がするのですよ

(母もちゃっかり乗っている・・・

 

杉林のトンネルが2つもあり,

踏切もあって本格的

目の前には引退したD51がででんと構えてます

 

リンリンはこの日のことを宿題の作文に書いていて

「こうつうこうえんは,町みたいだとおもいました」だって

うん,うん,そうだよね

街をドライブしてちょっと大人気分

 

ドライブと言えば・・・・こけしの車,

春先からどうも故障が相次ぎ,

(ミッションオイルが漏れたり,タイヤ付近で変な音がしたり・・・と)

ついに買い替えることになりました

距離数はそんなに走ってないけど,10年近く乗ったからね~

今の仕事につく時に,車が必要だろうということで,

両親が買ってくれた車で愛称は「ねこバス」

今時の車に比べたら燃費が悪かった(エコカー先史時代のもの)けど,

小回り効くし,馬力あるし,お気に入りだったけどな~

ま・・・・仕方ない

 

そんな訳で最近,車屋さんめぐりしています。

そのご報告はまた別の機会に