きもの天国ブログ

きものことならゆりかごから天国まで
着物の染め・洗張り・しみ抜き・きもののアップサイクル・リサイクル一通りこなせます。

金魚の柄・シルクスクリーンの制作

2014-02-28 17:03:59 | 日記

 

帯前に入れようと思っている柄です。

 

見る感じでは問題なく出来て入るようです。

 

お太鼓に使う柄です。

 

剥がすとき、パリパリッといい音がします。

 

少しピンホールが出ましたが、出来は上々です。

 

帯に染めるの決まっていますが、あと何を作ろうかといろいろ思案をしております。

 

 


ポケモン・エコ・鉛筆フォルダーの作り方

2014-02-25 11:38:58 | 日記

 短くなった鉛筆を楽しく使いましょう!

Web上から好きな画像を選びます。

今回は子供さん向けにポケモンを選びました。

画像を右クリックして、ディスクトップに画像を保存します。

スタートメニューから、

アクセサリーを選択します。

アクセサリーを開いてペイントを開きます。

ペイントの画面が開いたら、

編集をクリックして、ファイルから貼り付けを選び、

先ほど、ディスクトップに保存した「ポケモン」を挿入します。

4Aに設定してプリントします。

A4サイズの半分(10.5cm)ぐらいが使いやすいです。

耳を3mmから5mm残してカットします。

 一番端になる部分に糊を付けます。スプレーノリを使うと便利です。

 あんまり強く巻くと鉛筆が抜けませんので加減してください。

 出来上がりです。

 鉛筆キャップにもなりますので、使わないとき芯を守ってくれます。

 かわいいポケモンのエコ鉛筆フォルダーの完成です。

 


金魚の柄の制作

2014-02-23 14:21:22 | 日記

新しく作った金魚の柄です。

金魚の本体に色付けをしていきます。

 

帯地の彩色は思うように染まらないので、手間が掛かります。

 

柄の細かい部分を染めていきます。

 

水紋をイメージした環にも色を挿します。

 

もう少しで出来上がりです。

 

銘に色を挿して完成です。

 

 


エコな鉛筆フォルダー

2014-02-16 11:39:13 | 日記

 

ちょっと強度は弱いのですが、和紙の折り紙で作ります。

 

Img_442326_11372216_3

 

エコな鉛筆フォルダーの作り方

 

 

 

私は仕事の関係で使っている和紙で作っています。

 

前回作った鉛筆フォルダーです。

 

Img_8010

 

折れ曲がってきましたので、新しく作り直すことにしました。

 

Img_8012

 

最近気にならなくなった髑髏柄にしました。

 

Img_8014

 

フォルダーの大きさを決めてカットします。

 

Img_8015

 

一番端になるところにスプレー糊を吹き付けます。

 

Img_8016

 

耳を揃えながらきつく巻いていきます。

 

Img_8018

 

これで出来上がりです。

 


馬の尻尾

2014-02-13 18:29:58 | 日記
愛用の染み抜き用のブラシです。
 
馬の尻尾で出来ています。
 
染み抜きを教えてくれた人が、道具はいい物を大事に使えとこれを薦めてくれました。
 
新品を買っても¥1000ぐらいなのですが、物を大事にするとの考えから、
修理をしながら約20年使っております。
 
ブラシの修理もその人に教わりました。
 
 
 
先端を輪ゴムで括ると細くなっているのが判ると思います。
 
イメージ 1
 
 
糸を外して折れて短くなった毛を取っていきます。
 
イメージ 2
 
 
反対側からも輪ゴムで括って短くなった毛を除けていきます。
 
イメージ 3
 
 
糸に撚りを掛けながらきつく巻いていきます。
 
イメージ 4
 
 
反対側からも撚りを掛ながら巻きつけます。
 
イメージ 5
 
 
バラバラになっている毛先をきれいにカットして出来上がりです。
 
イメージ 6
 
 
また少し細くなりましたが、修理をしたものの方が使いやすくて手に馴染むんです。
 

創作友禅・春夏秋

2014-02-11 18:14:59 | 日記

友禅教室を開いております。

奥は深いですが、判りやすく指導いたしますので、難しくはありません。


地元中学校での講習風景→地元中学校での染色教室


出張教室もお受けしておりますので、気軽にご相談ください。


この教室の看板も自作です。→看板の制作



きもの塾

きもののシミ抜きと染色