4月29日 近鉄布施駅前でだんじりパレードが開催されます。
5月10日
大阪府東大阪市 最大のイベント「ふれあい祭り」が開催されます。
近鉄布施駅から永和駅~小坂駅~八戸ノ里駅までの
4駅間の高架横の道路が歩行者天国になり、
パレード、イベント、フリーマーケットで、盛り上がります。
4月29日 近鉄布施駅前でだんじりパレードが開催されます。
5月10日
大阪府東大阪市 最大のイベント「ふれあい祭り」が開催されます。
近鉄布施駅から永和駅~小坂駅~八戸ノ里駅までの
4駅間の高架横の道路が歩行者天国になり、
パレード、イベント、フリーマーケットで、盛り上がります。
綿レースのきもの、黄変色のシミ抜きです。
4月21日 大阪・四天王寺太子会骨董市にリメイク用で持っていきましたが、
多くの方が、着用で希望され、シミがある為、お買い上げして頂けませんでした。
よく検品すると、黄変色のシミが5つほどあるだけで、
他はきれいな状態のきものでした。
それならばと、しみ抜き開始!です。
少し手間は掛かりましたが、きれいになりましたので、
ヤフーオークションで、大事に着ていただけるお方に巡り合えればと思います。
袴はドライクリーニングではきれいになりません。
すべて、水洗いします。
下準備として、襞を綴じておきます。
中性洗剤をお湯で溶いて、ささらで洗います。
ゆすぎをして、陰干しで乾かし、アイロンで仕上げます。
麻の名古屋帯です。
カビ変色のシミが酷かったので、漂白しました。
かなり薄くなってますので、肉眼ではほとんど判りません。
薄茶色のシミがこんなに薄くなってます。
これなら気にならずに着用していただけると思います。
本藍染の綿絽の浴衣です。
これも漂白しましたが、黄変色のシミは抜けても、
藍の色は、ほとんど色は落ちていません。
上前の一番酷かった変色のシミも探さないと判らなくなりました。
画像でアップにしても判らなくなっています。
この反末がなければ、
きれいにしていなかったかもわかりません。
業務用の酸素系漂白剤です。
大まかに目分量で使用してます。
70度ぐらい、
この温度もこのぐらいだろうと思うだけで測ったことはありません。
勢いよく、泡立ち白色になります。
色戻りのした麻の長襦袢を漬け込みました。
3~4分で真っ白になります。
暖かくなってきたので、
黄ばんだ麻の長襦袢、絞りのゆかた、麻の名古屋帯、小千谷縮のきものなど。
寒い間に溜まった着物の処理にかかることにしました。
処理にかかる前に、衿や衿先、裾に糸止めをして置きます。
綿絽の浴衣ですが、上前に濃い変色のシミがあります。
あとで手を入れないときれいにならないと思いますが、
下処理として、きもの全体を漂白しておきます。