きもの天国ブログ

きものことならゆりかごから天国まで
着物の染め・洗張り・しみ抜き・きもののアップサイクル・リサイクル一通りこなせます。

気が付くと。

2015-02-25 21:00:00 | 日記

 

嫁さんの趣味なのですが、

知らぬ間にロボットや蛙が住んでるし、孫、ここなちゃんの写真も飾られてます。

普段、気付かずに、出入りしている自分に驚きです。


変色のシミと地直し

2015-02-19 11:14:13 | 日記

変色のシミと地直し

カビ変色のしみだと思います。

落ちないのは分かっていますが、前処理として表面にのっているカビを落とします。

その上に調合しみ抜き剤をのせます。

蒸気を当てて薄くなるまで処理を進めます。

濡れているとしみは濃く見えますので、乾かして確認後、地直しにかかります。


しみ抜き1

2015-02-07 14:19:44 | 日記

古いしみですので、簡単には落ちません。

専用のしみ抜き剤を付けて、蒸気を当てます。

中和剤で、しみぬき剤を落としながら、中和します。

ドライヤーで乾かして終了ですが、

まだ少し、残っていますので、この作業を何回か繰り返します。

 

2015 1 29しみ抜き1

 

 


地元 神社 節分祭

2015-02-03 19:59:52 | 日記

地元 清見原神社 節分祭。

お参りしてから、「ぜんざい」をいただいてきました。

本殿ではお神楽が奉納されており、たくさんの人が、本殿で鑑賞されておられました。

私が食べる、年に一回のぜんざいです。

 ぜんざい大好きの嫁さん。もう一杯ほしいと言っとります。

鳥居の下、入り口で かがり火も焚かれています。


きもの塾

きもののシミ抜きと染色