きもの天国ブログ

きものことならゆりかごから天国まで
着物の染め・洗張り・しみ抜き・きもののアップサイクル・リサイクル一通りこなせます。

きものの買取り

2014-07-31 11:00:00 | 日記

 

知り合いの紹介できもの買い取りに行ってきました。

風呂敷4包みと小物一袋

近所や知り合いにお世話していただくと、有難いことなのですが、気を使います。

 

 

 


焼肉

2014-07-30 10:00:00 | 日記

「お肉食べたいなあ」言ってから、しまったと思いましたが、

娘と嫁さんに「連れて」とせがまれて、

行きつけの焼肉屋さんに食べに行くことになりました。

 

まずは塩タン。

 

 

和風サラダ。

    

 

バラとはねしたロース。 

 

 

 

娘の好きな桜ユッケ。

 

 

 

ハラミとツラミ、 冷麺  ご馳走さまでした。

  


カメラ買い換えました。

2014-07-29 19:13:03 | 日記

 

私の不注意でカメラが壊れましたので、買い換えました。

Canonのカメラをずっと使っていたのですが、オリンパスに乗り換えることにしました。

値段調べると最安値¥28564

 

ネットで買うと結構B品が多いので、量販店へ行きました。

店頭での販売価格¥30,400

 

 

ちょっと、交渉して、8GBのSDカード付けて、¥25,000で購入。

 

以前のカメラよりもかなり大きめですが、使い勝手はよさそうです。

 

使うことは無いと思いますが、フラッシュが飛び出すようになってます。

 これがないと仕事になりませんのでね。

 

 


無地のきものを付下げに

2014-07-16 09:51:16 | 日記

小さなトンボの柄ですので、

 

あつかましく、色を挿すと防線の金糸目からはみ出ますので、

 

彩色にはかなり神経を使います。

 

出来上がりです。

 

ここまでに使用した色です。

 

【銘】を入れて、完成です。

 

 


無地のきものを付下げに

2014-07-15 21:07:04 | 日記

単衣の無地のきものにトンボを染めています。

 

金で糸目を刷り込みました。

 

差す色を決めていきます。

根がいらちなものですから、

いつも、染めにかかる直前に差す色を決めていきます。

色が決まるとすぐに染めにかかります。

羽はダークグリーンと茶色に染めました。

後は色がかぶらないように、

結構、いい加減に染めていきます。

 

 


命の洗濯 余禄

2014-07-02 20:52:37 | 日記

風情があって好きな橋だったのですが、

上に新しい道が出来ましたので、景観が台無しです。

この真後ろにやどり温泉があります。

 

欄干がかなり低いので、ちょっと怖いのですが、

ここからの眺めも大好きです。

 

その低い欄干から橋の下を取りました。

 

 


きもの塾

きもののシミ抜きと染色