なじ種(なじだね)の日記

「なじだね」とは方言で「どうですか」という意味。手作り大好き何でもやってみたいが なかなか芽が出ない!そんな種のひとり言

今年も行ってきました 黄金の里

2012年11月26日 | 日記
11月25日

今年も 紅葉見納めは 黄金の里
イチョウの木が あちこちにあって 太陽に照らされ まさに黄金色



三連休の日曜日 そして晴れとあって 賑わっていました


イチョウは葉が多いので 地面が黄色くなるほど散っても
まだまだ木にたくさんの葉が残っていて 見事でした



小さな子供ワンちゃんが通ると たくさんのカメラマンが
シャッターチャンスを狙っていました  
  


今日最終日という ぎんなん茶屋
  

2Lサイズ銀杏 大きさがわかるようにと お店の方が 5百円玉を置いてくれました


試食用に銀杏を専用の網に入れ七輪で焼いてくれた
  
里芋の塩茹でも つるんと皮をむいて 美味しかったです
 

ここで レンコンの天ぷらと お餅をいただくことに・・・
お餅は あんこ・きな粉・おろし味がありましたが
おすすめ おろし 揚げたお餅大根おろし(おもいのほか)
  


すごく美味しかったから 絶対まねしてやってみよ~


 

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きい! (リズムパート)
2012-11-27 08:40:32
でっかい銀杏だね~
私らの年代は食べる銀杏好きだよね
私の子供たちはほとんど食べないんです
なんでかな~
村松の銀杏かしら
慈光寺で座禅でもして心清めたいものです
返信する

コメントを投稿