なじ種(なじだね)の日記

「なじだね」とは方言で「どうですか」という意味。手作り大好き何でもやってみたいが なかなか芽が出ない!そんな種のひとり言

八海山ロープーウェイ

2012年09月17日 | 日記
9月16日

田んぼの稲刈りが盛んな中 刈られてしまう前上から見てみたいなあ


・・・と八海山ロープーウェイまで足をのばしました

今日は晴天 稲が眩しい・・これぞ黄金色


ロープーウェイで上へ


南魚沼の田んぼが 黄色のパッチワークみたいで~す





さすが ここまで来ると 風が涼しく気持ちいい!
ロープーウェイでここまで来て
ここから八海山山頂へ登山する人も多いそうだ


八海山は山頂が凸凹に見えるのが特徴

八海山名前の由来は「レキ岩の岩峰が八つある」ことや
「かつて小さな池が八つあった」などの説があるらしい

六日町近辺は そば畑もあり白い花がきれいに咲いていた 
美味しいお店もたくさんあるので
新そばの時期も また楽しみだ


帰りに六日町の お菓子屋「ことうに立寄りお土産を買う
敬老の日限定  「長壽大福」 限定に弱いのだ・・・
可愛いおせんべいと比べると分かるように
かなり巨大な豆大福(直径10センチはある)でした
   

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は・・・ (かよ兵)
2012-09-18 21:20:29
ことうの お六饅頭が好きですぅ
返信する
私も好き (リズムパート)
2012-09-19 09:07:21
お六饅頭 私も好きだ
お菓子のテーマパークだよね
秋のお彼岸だね…六日町にお参りに行こうかな
返信する
秋だね (なじ)
2012-09-19 19:33:35
>かよ兵さん
>リズムパートさん
いつもコメントありがとうございます
 
来週くらいになると 過ごし易い気候になるかな?
お菓子もご飯も美味しい季節 
また 楽しい情報お待ちしています
返信する

コメントを投稿