なじ種(なじだね)の日記

「なじだね」とは方言で「どうですか」という意味。手作り大好き何でもやってみたいが なかなか芽が出ない!そんな種のひとり言

良寛の里 和らぎ家・・・吊るし雛

2012年02月25日 | 手作り
2月25日

和島 良寛の里 和らぎ家・・・吊るし雛

道の駅 良寛の里 もてなしの家から300メートルほど離れた所に 和らぎ家はある
26日まで 吊るし雛教室で皆さんが作った力作が たくさん展示されていると聞き 出かけた



入口正面には各種雛人形 その脇に部屋一面の吊るし雛



鳥・犬・ねずみ・草履・鶴・エビ・亀など たくさんの種類のモチーフが 吊るされており
一つの大きさは直径7~10センチほどのものだ
   
   ・・・   郵便持ってる~


   
どれも皆かわいい たくさん作らないとだから なかなか手間のかかる作品だね
全部つなげて 吊るした時は 特別な達成感があるんだろう・・・
そんな想像しながら楽しませていただきました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿