goo blog サービス終了のお知らせ 

なじ種(なじだね)の日記

「なじだね」とは方言で「どうですか」という意味。手作り大好き何でもやってみたいが なかなか芽が出ない!そんな種のひとり言

野菜三昧

2013年08月07日 | グルメ
まずは 先日の続き 野菜の写真
オクラ

すごく毛むくじゃら~

おばあちゃんの今日の昼食は
オクラ・モロヘイヤ・納豆を混ぜ混ぜ・・
ご飯にたっぷりのせて ネバネバ丼だったらしい
うまそ


丸ナスを蒸かして

わさび醤油や胡麻ドレッシング・胡桃和えなどで・・・
どれも美味しいよ

キュウリがたくさんあるから
とうとう肉巻にしちゃいました


肉を巻き片栗粉をまぶして焼き
あまからのタレをからめる(焼き鳥のたれなら簡単)
美味いと言うほどではないが これも有かな。

枝豆を茹でてたら 4つ豆発見

なかなか4つはないよね ラッキー       

野菜にいたずら・・・

2013年08月05日 | 手作り
おっとと 捨てる前に・・
巨大になり過ぎて 捨てられるはめになったキュウリ
裏側が 傷んでしなくれてきたナス


どちらも 捨てられる運命

その前に チョットいたずらしてみました


ナスのヘタが くるっとして 髪の毛みたいだったから
にしてみました



キュウリにはバラの花を彫ってみました





これは捨てないよ プチトマトちゃん

お菓子の箱に詰めてみました


さくらんぼじゃないけど
並べたらかわいいじゃん
}

長岡花火

2013年08月04日 | 日記
 
8月2日、3日に行われた 長岡花火


が鳴り始めると やはり行かずにはいられませんね

初日は 出掛けたのが遅かったので 近くの駐車場はきびしい
運動のため 東口 アクロスプラザから35分歩いて
大手大橋手前のウオロク前で



三階建てビルの屋上から 花火見物 
ワイワイ楽しそう



二日目は 歩かず見たいというを連れて 
東口方面 長岡高校あたりの道路で

カラフル~

離れていても じゅうぶん楽しめる

邪魔だった電柱から 打ち上げ~


ビルのシルエット越しワイド花火も圧巻



近くで見るほどの迫力はないが 
街の灯りとあいまって これもがありました

キュウリがいっぱい

2013年08月01日 | 日記
先週の叔父さん畑の収穫

キュウリって新鮮だと痛いんですね

とがってる~

初物トウモロコシも剥いたら 水滴が・・・みずみずしい


すでにタヌキに数本食べられてた~

他からもキュウリをたくさんいただいて食べきれないので
漬物佃煮を作りました



こちらは昆布つゆと酢・みりんを煮たてて 
熱々を生キュウリにぶっかけて作る漬物
歯ごたえカリカリで イケます


こちらはスライスして一晩塩漬けし

ギュッと絞って醤油・みりん・酒・生姜・鷹の爪で煮て



水分がなくなるまで煮詰め 塩昆布を混ぜ込んだキュウリの佃煮

ご飯にもパンにも合います
冷凍保存してキュウリがない時期に食べると美味しいよ