goo blog サービス終了のお知らせ 

四国オランダ明け二歳水かえ。

2013-05-23 21:05:44 | 日記

最後は四国オランダ明け二歳の水かえです。

大野らんちゅうを替えている間、ずっと私の方を並んでみていた可愛いコたちです。
15尾いるのですが、色変わりしない黒もたくさんいます。

あと虎の状態で気に入ってる2尾もいます。


でもどうしても鮮やかな魚に目がいきますね。

更紗のオランダです。



短いコが♀で長手が♂です。


長手の♂は尾が開きすぎなんで、ちょっと惜しいところです。

でも♀はやっぱり短めですね…。

そうそう!! 水かえしていたら水温計や舟に卵を発見しました!!

青水でも産むんですね。

明け二歳なので採りませんが…。

今日もみて楽しみながら水かえしたので遅くなってしまいました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野らんちゅう水かえ。

2013-05-23 20:51:45 | 日記
天青稚魚の水かえのあとは大野らんちゅう明け三歳から五歳まで入っている舟の水かえです。
1日最低三回は舟の周りを歩いて魚の様子と水の状態をチェック!

今朝もらんちゅうは元気に近寄ってきますが、青水が少し濃くなっているように感じたので白い容器に入れるとまずまずの濃い色!!

水温も高くなってきてるし、この調子で餌をいつも通り与えつづけると、2~3日後の夕方には浮いてきそうなので早めの水かえです。


本命でない可愛いコばかりを捨てきれずに集めた20尾。

とっても可愛がっているんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天青稚魚のなつき度チェック!

2013-05-23 20:30:45 | 日記

今日はちびっこ天青一番仔と二番仔の水かえをしました。
一番仔は刻み赤虫を食べれるようになり、二番仔はミジンコを食べていますが、今日はもともと小柳さんの天青は人間によくなれる!!という点から、この稚魚たちはどうなのか!?指を入れて調べてみた(笑)!!


早速近付いてきましたね!





小柳さんの天青と性格も似ている感じなのであとは姿!ですね。

出来るだけ長手の仔を残し、雌を確保したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする