天青あずまの中の天青ちゃん♪

2015-04-01 17:57:27 | 日記
今日は雨です。

こんな日は朝からせっせと室内やベランダの水かえ。
まずは、天青あずまの舟を替えたのですが…

1尾だけいる天青は女のコなの?

すこ~しだけ黄色がかってますが、お腹の張り具合や優しいお顔の感じ、あと横見での尻鰭の感じなどから私は雌魚だと思いました♪


今年はまだチビだから使えませんけど…
この採卵時期って、本当に雌魚選びに迷います。

天青あずまはみんな特徴的で、こんな↓また天青とは違った感じのアズマや

赤も黒も紫もはっきりしているコ↓もいます。

私の好きなタイプのアズマはこのコ↓で


追尾しているので雄魚のようですが…、この舟も選別して数を減らさないといけません。


今日はこのあと、分譲用に出す舟を水かえし、ザルにあげてみてみました。


すごくたくさんいます。

赤の入っている金魚はけっこう喜ばれるし、天青のハネ魚のシルク系も黒目ちゃんは人気!

これからは金魚を飼育したくなる季節ですよね♪


私は採卵計画で午後からは天青雌魚とにらめっこ中です。やはり濃い浅葱色を持つ雌魚を使わないとダメですね。
どれを使うかで一年の飼育が決まってしまいますね~(笑)!!
ただいま、幸せなお悩み中です~♪♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする