とりあえず…の一日。

2015-04-27 23:45:40 | 日記
クレマチスがもう咲きそうです♪

四年目くらいになるのかなぁ?

高松塚古墳に向かう前に、確か橿原神宮の駅で買ったんですけどね。
今日は暑いくらいの良いお天気だったので、花たちもどんどん咲いてきてくれます♪


今日は天青あずまの産卵に予定が狂ってしまったのですが、予定していたラブラドライトと横浜のM氏のアズマを水かえしました。

ラブラドライトは赤虫が1尾1コのノルマが苦しくて(笑)、水が汚れています。


チビなので、卵の数は期待できないでしょうけど、仕掛けてみました。

選別基準が全くわからないので、会用の長手で四つ尾でいこうかと思います。


最後は横浜のM氏のアズマですが…産卵しまくりで水がえらいことになってますので水かえです。
かなりの悪循環です…。


うちは雌魚のほうが多いようですが、雄魚の追尾がすごいのでザルの出番です。

最初、雌魚7尾を二つのザルに分け入れたら雄魚3尾が嬉しそうに泳ぎ出したので、交代しました(笑)↓

水かえをするから、また産むのであって、繰り返されますから舟を増やせないぶんザルで分けるしかありません。





アズマも卵は採りたいところですが…採ったら私の場合は黄頭、背浅葱が欲しいので…選別は気が遠くなります。
アズマだけならいいですけど、本命は天青ですからね。



浮気はしない!!といっておきながら、ちゃっかりラブラドライトを仕掛けている自分がおかしいです。


今日はとっても忙しい一日でしたが、明日家庭訪問だということを忘れていたのは…いうまでもありません。
明日は産卵があっても先に掃除…かな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天青あずまの産卵♪

2015-04-27 11:53:17 | 日記
昨日仕掛けた天青あずまがめでたく産卵しました♪♪
今朝6時半~8時の間の確認では産んでなくて、追尾もなかったのに…

みゆちゃんの薬をもらって帰ってきた11時すぎ…自作の藻に大量!!

緑色の藻に集中して産んでくれて、なんて採りやすいのでしょう!

でもこの天青一族は人間がみてない間に追尾産卵が得意なようですね(笑)。

昨年もそんな感じでしたよ。
でもまぁ、とりあえず1腹希望通り採れて嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いみゆちゃん♪

2015-04-27 09:41:11 | 日記
カニヘンダックスフンドのみゆちゃんだよ~♪
みゆちゃん、昨日はお外を少しだけお散歩しました♪
でも全く歩きません。

カニヘンだからミニチュアより小さくて、体重は現在2、5キロくらい。


しぐさや変顔まで有羽ちゃんそっくりです。




今日はみゆちゃんをお迎えしたペットショップに獣医さんが来られるので、フィラリア予防のお薬とフロントラインを買いにいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする