蒸し暑いですね。
結局、雨は降らずに風だけで朝から日が差して暑いです。
なので、水替えはお休みにはならず…
朝から水替えしました。
今日は本物(笑)♪
天青8歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/69e721107b47bfc4a0476fd82d88f77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/6ada405f55e55ef3ffada335658f0a66.jpg)
人間でいうと、80歳くらいですかね。
ヨボヨボしてますけど、今年の追尾もよく、仔を採れています。
充血はつきもので、特に高齢なので仕方ないですね。
二歳のときに分譲してもらって、最初は育て方がわからなくてやっぱり細いですけど元気なのでなにより♪
100歳のお誕生日を迎えるまでがんばります!
そして当歳↓↓↓
ホンモノです(笑)♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/0fdb18fa1aceaa8ca50237ab49968b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/54ecee7731932a1dbce3a12f1e776544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/defebf254e9025f50a1d70a8c94a4b78.jpg)
1尾ラブラドライトが入っています。↑
どこにいるかな?
最初に大小分けたのですが、小のほうは大きくなってきたのですが、大のほうでまた大小ができてしまい…
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/893ee8547a20fbb10706d3acfe2bdb01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/62dfbe99a4ed543051749f5df56e9352.jpg)
また分けなくてはいけません。
舟の置くスペース確保と、あと色の揚がり具合でどの場所でもというわけにはいかないので悩んでます。
すべて育成するのは雌魚をしっかりと育てるためです。
雌魚は当歳の頃から大きいのである程度はつかんでますが、小柳さん系統の天青当歳が私の目の前にこんなにもたくさん泳いでいることにぴーさんに感謝♪
今日は早めに終わって、赤虫待ち。。。
今日の午前中着なのに届きませんよ。
明日は朝ごはん赤虫が与えられません。
???
結局、雨は降らずに風だけで朝から日が差して暑いです。
なので、水替えはお休みにはならず…
朝から水替えしました。
今日は本物(笑)♪
天青8歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/69e721107b47bfc4a0476fd82d88f77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/6ada405f55e55ef3ffada335658f0a66.jpg)
人間でいうと、80歳くらいですかね。
ヨボヨボしてますけど、今年の追尾もよく、仔を採れています。
充血はつきもので、特に高齢なので仕方ないですね。
二歳のときに分譲してもらって、最初は育て方がわからなくてやっぱり細いですけど元気なのでなにより♪
100歳のお誕生日を迎えるまでがんばります!
そして当歳↓↓↓
ホンモノです(笑)♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/0fdb18fa1aceaa8ca50237ab49968b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/54ecee7731932a1dbce3a12f1e776544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/defebf254e9025f50a1d70a8c94a4b78.jpg)
1尾ラブラドライトが入っています。↑
どこにいるかな?
最初に大小分けたのですが、小のほうは大きくなってきたのですが、大のほうでまた大小ができてしまい…
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/893ee8547a20fbb10706d3acfe2bdb01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/62dfbe99a4ed543051749f5df56e9352.jpg)
また分けなくてはいけません。
舟の置くスペース確保と、あと色の揚がり具合でどの場所でもというわけにはいかないので悩んでます。
すべて育成するのは雌魚をしっかりと育てるためです。
雌魚は当歳の頃から大きいのである程度はつかんでますが、小柳さん系統の天青当歳が私の目の前にこんなにもたくさん泳いでいることにぴーさんに感謝♪
今日は早めに終わって、赤虫待ち。。。
今日の午前中着なのに届きませんよ。
明日は朝ごはん赤虫が与えられません。
???