まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

もう治ったかな?

2008年12月01日 | Weblog
(家のPCが使えないので、これは会社のPCから…)

今日から12月
さぁ、泣いても笑っても2008年もあと31日だけ
やりのこしたことは なぁい?


今年のうちに ちょっと、告白・・・



実はね、フルルの「好きなもの」の中で、ボーロやご飯の他に

「ルンナの うんP」ってのがあったの  はぁぁぁ…… 


そのことに気づいたのは10月の初め頃
仕事から戻ってくると 2つあるはずのうんPが 
どうも1つしかないことに気づいたのよね

まさかッ?!  

たびたびそういうことが続いたので、ある休みの日、
ルンナとフルルの行動を 朝からジーーーッと観察してみたのよ

すると…

ルンナがトイレでキバリ始めた時
フルルはあわててとんでいって ルンナのおちりに
鼻先をググッと近づけたのよ


で、ペロッ!

おかーちゃん、目玉飛び出そうやったんよ
自分のじゃなくて ルンナのなの~

ペロッ!の次の瞬間、パクッ!だってーーー
すかさず 「こぉらー


叱ったところで仕方がないし、
成犬になる前の仔犬は わりとこういうこと多いらしいし…
でも できることならやめてほしいから
いろいろと試してみたんよ


「フンロップ」という水薬を ルンナのご飯にかけてみた
  うんPが苦くなるらしい
  1週間試してみたけど、まったく効き目無し

「ディータ」という錠剤を ルンナのご飯に混ぜてみた
  うんPが苦くなるらしい
  10日間ほど試してみたけど、まったく効き目無し

リモナイトというおやつを食べさせてみた
  うんPの臭いが薄くなるらしい
  食べ始めて2週間くらいから確かに 臭いは薄くなってきた

そして、最近 なんだか様子が変わってきたようなんよ

今まで1匹分しか残っていないトイレの中のうんPが 
2つ、きちんと残ってる日の方が、多くなってきたの

アタシが休みで一緒にいるときは、
ルンナのキバリングポーズにも 見向きしないようになったよ

フルルの「食糞」行動に気づいてから1カ月と3週間ほど経った今、
もう ほとんど大丈夫のようだけどねぇ…


フルルにヒートが来たからなのか、 リモナイト食べて臭いが変わったからか
ただ単に、そろそろそういうことをやめる時期が来ただけなのか
それはよくわからないけど
もう「食糞」なんてしないでちょーだい~、と願う今日この頃


こんな変なクセ、完全に治ったかなぁ





コメント (30)