土曜日の午後から 体調を崩しちゃったこまいぬ
日曜の朝、起きると微熱は続いてて、やっぱり胃が痛い
なんか にぶぅぅぅぅい感じで…
胃の中に、物がいっぱい詰まってて
上からでも下からでも 出してしまえればいいのに
それもできないような状態
けど、そのうちになんとか治まるだろうと思って
実家に出かけました

実家の玄関前が ずいぶんとスッキリしちゃってます

お正月用に、と 葉ぼたんの苗とパンジーが植わってました
「キレイにしたんだから写真を撮って」と、オトンがうるさいので パチリ
胃が痛い~とうめきながらも 実家に帰った訳は…
はい、年末恒例の「餅つき」で~す
1978年製の電気餅つき器で、お鏡餅やら、豆餅やら、小餅をつくるんですよ

ケビンママ、もちんなちゃん、ぼんさんも集合です


オカンお手製の小豆の餡子 これが美味しいのです
ちょっと焦げたような味?がするのが またいいんですよね~
(餡子作りながら、よく焦がすんですわ、オカン
)

ルンナとフルルも みんなに混じって 現場監督してますよ
ル:「おもちだって~ わぁぁ」
フ:「いくつたべようかなぁぁ」

みんなに大人気の きなこ餅です
もちんなちゃんや 夢見るぼんさんは きなこが大好き


小餅を丸めるのも だいぶん上手になったぼんさん
物心ついたときから お手伝いしてるんだもんねぇ

ねぇねぇ うんなとふうるのおもちは まぁだ?

みんなで わいわいがやがやのお餅つき
お餅なんて スーパーでいくらでも売ってるのに なぜか
年末に1度 こうしてお正月分のお餅をつく こまいぬ一家です
しかーーし、このあと!!

やはり体調不良には勝てません
実は、お餅を丸める作業も ろくに手伝えなかったこまいぬ
とうとう バタンキューとなりました

どーにも こーにも 胃の鈍痛が治まらず、胃は張ったまま…
ルンナとフルルは ビターッと寄り添ったまま離れない

これは尋常ではない、と 救急病院を探したところ
近所にある市民病院が見つかりました

自分で運転できる気力がありませんでしたので
妹のケビンママに連れてってもらいました
診察の結果…嘔吐・下痢がないので 食あたりではない
おそらく急性胃炎でしょうって…
元気だけがとりえのこまいぬかーちゃん
胃炎だなんて、初めて経験しましたよ
3日分の薬をもらって また実家に戻ってきて
すぐに薬を飲んで そのままひたすら 寝続けました
夜の8時頃に目が覚めたんだけど、いくぶん胃が軽くなった感じ
薬が効いてきてるのかな
このまま治まってくれればいいんだけれど…
なんとも、やっかいな、ケチのついた1日でした
あれもこれも、用事はいっぱいあるのに なーんにも出来なかったなぁ

気分がマシになり、今こうして 日記が書けるまでになりました
ご心配いただいた皆さま、ありがとうございます
気遣ってくださるコメント、ほんとうに嬉しかったです
さあて、泣いてもわらっても 2009年はあと4日しかないですよ~

日曜の朝、起きると微熱は続いてて、やっぱり胃が痛い

なんか にぶぅぅぅぅい感じで…
胃の中に、物がいっぱい詰まってて
上からでも下からでも 出してしまえればいいのに
それもできないような状態

けど、そのうちになんとか治まるだろうと思って
実家に出かけました

実家の玄関前が ずいぶんとスッキリしちゃってます

お正月用に、と 葉ぼたんの苗とパンジーが植わってました
「キレイにしたんだから写真を撮って」と、オトンがうるさいので パチリ

胃が痛い~とうめきながらも 実家に帰った訳は…
はい、年末恒例の「餅つき」で~す
1978年製の電気餅つき器で、お鏡餅やら、豆餅やら、小餅をつくるんですよ


ケビンママ、もちんなちゃん、ぼんさんも集合です


オカンお手製の小豆の餡子 これが美味しいのです

ちょっと焦げたような味?がするのが またいいんですよね~
(餡子作りながら、よく焦がすんですわ、オカン


ルンナとフルルも みんなに混じって 現場監督してますよ
ル:「おもちだって~ わぁぁ」
フ:「いくつたべようかなぁぁ」

みんなに大人気の きなこ餅です
もちんなちゃんや 夢見るぼんさんは きなこが大好き



小餅を丸めるのも だいぶん上手になったぼんさん
物心ついたときから お手伝いしてるんだもんねぇ

ねぇねぇ うんなとふうるのおもちは まぁだ?

みんなで わいわいがやがやのお餅つき
お餅なんて スーパーでいくらでも売ってるのに なぜか
年末に1度 こうしてお正月分のお餅をつく こまいぬ一家です

しかーーし、このあと!!

やはり体調不良には勝てません

実は、お餅を丸める作業も ろくに手伝えなかったこまいぬ
とうとう バタンキューとなりました


どーにも こーにも 胃の鈍痛が治まらず、胃は張ったまま…
ルンナとフルルは ビターッと寄り添ったまま離れない

これは尋常ではない、と 救急病院を探したところ
近所にある市民病院が見つかりました

自分で運転できる気力がありませんでしたので
妹のケビンママに連れてってもらいました
診察の結果…嘔吐・下痢がないので 食あたりではない
おそらく急性胃炎でしょうって…

元気だけがとりえのこまいぬかーちゃん
胃炎だなんて、初めて経験しましたよ
3日分の薬をもらって また実家に戻ってきて
すぐに薬を飲んで そのままひたすら 寝続けました
夜の8時頃に目が覚めたんだけど、いくぶん胃が軽くなった感じ
薬が効いてきてるのかな
このまま治まってくれればいいんだけれど…
なんとも、やっかいな、ケチのついた1日でした

あれもこれも、用事はいっぱいあるのに なーんにも出来なかったなぁ


気分がマシになり、今こうして 日記が書けるまでになりました
ご心配いただいた皆さま、ありがとうございます

気遣ってくださるコメント、ほんとうに嬉しかったです

さあて、泣いてもわらっても 2009年はあと4日しかないですよ~
