まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

今週のケリーママ

2018年06月06日 | Weblog
飽きもせずに 毎日ケリを観察してるよ


ケリの巣に気付いてから はや2週間が経ちました

巣に気づくその4~5日くらい前から
ヒトが田んぼの畦道に近づくと キキッキキッって鳴いていたケリ

おそらく、抱卵しだしてから20日近くなると思うのよ
抱卵から孵化までだいたい3週間くらいだといわれてるから
ヒナが孵るのは もう間もなくだわ



6月4日(月) 晴れ

朝から気温グングン上昇
暑かった~




ケリーママ、パトロールに余念がありませんよぉ
小さなハクセキレイでも近づいたら 即座にキキッキキッ
カラスが近くの電線に止まってカァカァ鳴いたら キキッキキッ
ゆっくりと卵も抱いてられないよねぇ(^-^;)


お昼にはカンカン照りになった、あっつー
よぉく見ると ケリーママの羽が少し広がっているような・・・
暑いから もしかして放熱?温度調節?してるのかな?




6月5日(火) 晴れのち曇り

雨が降りそうで降らないな・・・
田んぼの水が ずいぶんと少なくなってる



向こうの田んぼの苗はすくすくと青々してるのに
こっちの田んぼの苗は いまいち伸びてないような気がする
水もなくなってきてるよ



今日もじっと卵を温めてるケリーママ

水が少ないのは卵のためにはありがたいけど
稲が育たないよぉ
田んぼのおっちゃん、どーしたのかなぁ…


明日、明後日のうちに ヒナが孵るかもしれませんよ(^-^)//



コメント (2)