まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

お灸

2020年08月18日 | Weblog
前回、京都の病院で針灸治療してもらった時、
「お家でもやってみますか?」と言われて、
「やってみます!」と(^0^)//


そして「お灸」を20個ほどいただきました


ヒトでも使う「千年灸」ってやつなのかな('◇')?

これをフルルの腰骨のあたりに置くんですよ



こんなふうにね

フルル、自分ではうつ伏せは 全くできない状態なので
アタシの膝を使って 手足を広げて跨がせるようにして固定
先生が少し毛を刈ってくれてるので
それがお灸を置く場所の目印になるの

火をつけて 腰骨の上に置いて、
火が消えて 少し熱が冷めるまで 
かかる時間は5分くらいです

多少は熱さを感じてるのか、フルルはもぞもぞと
小さく、わずかに動いたりしてます

お灸をいただいた次の日から、毎晩 据えてるんだけど
体を温めるっていうのが フルルに効くといいなぁ



コメント (3)