まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

メルヘンなぼんさん

2009年12月26日 | Weblog
世界中でクリスマスパーティ・パーティ

おや、ここでもみんなが集まってますよ

「ぴすこ日記」のけんいちさんが、お友だち全員集合のクリスマスイラストを
描いてくれました
実際に会ったことのないお友だちとだって、イラストの中で楽しいパーティ
けんいちさん、楽しいシーンを描いてくれて どうもありがとう

                                 
  

こまいぬ一家の パーティの続き~



お寿司を食べて~ チキンを食べて~
そして、とーっても美味しいクリスマスケーキ


今年は ルンナ・フルル・ケビンも一緒に楽しめるように
「ワンコ用ケーキ」を用意しました~

さつまいも風味    りんご風味   いちご風味の3つの味

今夜は大サービスよ

まるごと1個、好きなように食べなさ~い

いつもなら「マテ」だの、「おすわり」だの言うけど
クリスマスは おかたいことは無しだよねぇ


エイリアンのように ケーキにパクついたルンナとフルルでした~



心待ちにしていたサンタさんからのプレゼント
もちんなちゃんには ココルルのスニーカーが届いていました
     

中学生になって とてもおしゃれになってきたもちんなちゃん
「ココルルって知ってる?」と聞かれても アタシ、わかりませんでしたー

ぼんさんには、ゲームソフトと電気ストーブです


実はぼんさん、小学5年生11歳なのですが
ここだけの話、内緒ですけど、バラしちゃいますけど…

いまだに


            いまだに




いまだに サンタクロースの存在を信じちゃってますの~

     


その、ピュアな夢を壊したくないと、ケビンママ 大芝居をうちました

午後8時、ピンポーンが鳴りました
ケビンママ、インターホン越しに、「荷物ですか、はい」って、玄関へ
そして、「ちょっと 来て来て~」と呼ばれて ぼんさんが玄関へ

ぼんさん、嬉しそうな顔して大きな包みを抱えて 部屋に戻ってきました
「サンタさんが玄関に置いていってくれた~」と
いそいそと 包み紙をむしってました
ゆうパックの送り伝票が貼ってあって 『Finland Santa Claus』の文字が

子供部屋用にと、電気ストーブが出てくると それなりに喜んでいました

が、…

ぼんさんが一番欲しかったのは ゲームのソフト
クリスマスツリーには 「サンタさんへ ○○のソフトが欲しいです」と
まるで七夕の短冊のように お願い事を書いた紙が
オーナメントに混ざって 飾ってあったほどです

「電気ストーブで、がっかりしたん?」ケビンママ
「いや、嬉しいで 僕の部屋、寒かったし…」ぼんさん

「あっ、なんかメールが来た。。。ちょっとちょっと これ読んで」ケビンママ
「何?。。。。。 わぁ、2階やー」ぼんさん

ダダダーッと2階へ駆け上がり、ドドドーッと下りてきたその手には
ゲームソフトがありました~

「やっぱり、欲しかったソフトのこと、わかってくれてたんや」
「サンタさん、電気ストーブは大きいから 宅配にしたんやって」
「サンタさんからのメールに そう書いてあってん」

ゲームソフトの包みを開ける手ももどかしそうに
立て続けに こう説明してくれたぼんさん
包みの中からストーブが出てきたときよりも 数倍も数十倍も
嬉しそうな顔をしておりました~


「午後8時になったら ピンポンダッシュしてほしい」と
お向かいのダンナさんに頼んでいたケビンママ

予め、サンタクロースからのメール文を作成しておいて
自分のケータイに届くようにしていたケビンママ

子供の喜ぶことを精一杯してやりたいという親心
もちろん、姉のもちんなちゃんも協力してくれました

そして、こまいぬは…
前もって電気ストーブを預かってて パーティに到着したときに
そっと玄関の外に 隠しておいたのでした~



「買い物に行こうか~」なんて声をかけると
「いやや、女同士で勝手に行ってきたら」なんて 
こましゃくれたことを言ったりするぼんさん

なのに、まだまだこんな可愛い一面をもってる ぼんさん
2009年を締めくくるクリスマスの夜に 思いっきり笑わせくれました~


コメント (18)

パーリナイ☆

2009年12月25日 | Weblog
やっぱり今年も やってくれてました


   オトン作 クリスマスイルミネーション

去年のクリスマスに 100円ショップでグッズを買い揃えて
嬉しそうに門かつぎの松に飾り付けしてましたんですけど
今年は 20日を過ぎても何にもなかったので
もう飾り付けしないんだな、と思っていましたら…

「早くから飾り付けて電気をつけたら、電気代がかかるやろ」
ってことで、クリスマス直前に 飾りつけたそうな

    オマケに!

    よぉく見たら 値札がついたまんまやし~

    さすが、81歳の翁のすることは 違いますなぁ


   ちなみに… 夜になると こんな感じで光ります


そしてそして~ 
クリスマスイブは ケビンくんと一緒にパーティーしましたぁ

     Party Party Party Night
    ぱーりぃ ぱーりぃ ぱーりぃないっ


部屋に入ると、ちゃんとウェルカムメッセージがあったよ~


   バーバンも一緒


大きなツリーも キレイだぁ
ルンナとフルルのおうちには ツリーがないから 嬉しいね



クリスマスパーティのメニューは お寿司とフライドチキン
毎年、このパターンがお決まりなんですよ


みんな揃ってのクリスマスパーティ
とても庶民的で平凡だけど、こんなささやかなことが すごく嬉しい

もちんなちゃんやぼんさん、あと何年こうして一緒に集まってくれるかなぁ
お年頃になると、クリスマスは友だちと過ごすようになるんだろうなぁ

美味しいチキンの匂いに ケビンくんはそわそわ


ケビンくんの白目剥きも お見事です 食欲旺盛 ええこっちゃ


ケビンくんを押しのけ 現れたルンナルゲ

ケビンくんのチキンを ガン見してぇ

厚かましくも 横取りするかのように食べちゃってます


そして、食事の後のお楽しみといえば~
そう、クリスマスケーキですよね

ちゃんと、ルンナ・フルル・ケビンのためのケーキも用意しましたよ

クリスマスイブの雰囲気を出しましょうね

ロウソクに火をつけて

部屋の灯りを落として レッツ・シング・ア・ソング

聖し この夜   星は光り
  救いの御子は  馬槽の中に  眠り給う いと安く


歌を歌ったあと、ケーキにかぶりつきました~
もちろん、人間もルンナ・フルル・ケビンも いっせいにね

その様子は また明日ね


コメント (24)

ジングルベルに想うこと

2009年12月24日 | Weblog
Christmas があるってだけで
12月はお菓子やごちそうがいっぱい

町も人も 心そわそわ楽しいね~

あちこちで イルミネーションもいっぱいだしね


偶然見つけた、こんなステキなクリスマスイルミネーション

この季節を いちばん大事にしているのは きっとクリスチャンの方々
自分たちの道標の教えを導いた イエス・キリストのために
静かに静かに 祈り続けているのでしょう


この季節を いちばん楽しんでいるのは きっと若いカップルかしらね
ポップなテンボのクリスマスソングに心はずんで
どんなに楽しい、思い出に残るインベントにしようかと
ワクワクと考え抜いているのでしょう


クリスマスなんて、たかが西洋のお祭りやん
仕事が忙しくて それどころじゃないわい
浮足立ってる場合じゃないのよ
とても悲しい気分なのに 賑やかになんてできっこない

そんな思いの人も きっとたくさんいてるんだろう…

西洋と東洋、神と仏、幸と不幸 そんな線引きをとっぱらって
ここはひとつ、心真っ白にしてこの雰囲気に混ざってみるのもいいかな
と、そう思うこまいぬです


     ルンナとフルルの クリスマスだよ~


 クリスマスコスプレ、似合ってるんだかどーだか
浮かれたこまいぬかーちゃん、ルンナとフルルで遊んじゃった
頭に帽子を乗っけられて ???なフルルちゃん
ヒラヒラエプロンに ???なルンナちゃん
         可愛いやんねぇ




ルンナとフルルが人間の子供だったら アタシはきっと
世界中のおもちゃを お取り寄せしちゃうかもしれないなぁ
大きな大きな長靴に いーーっぱいのお菓子を詰めて
好きなだけ 食べさせてあげてるだろうなぁ
ルンナとフルルの、嬉しそうに笑うお顔が見たくて
アタシは きっと世界一の 大バカかーちゃん になってるだろうなぁ


***レクイエム***
お世話になっていた人がお星様になった…との訃報が届きました
歌を歌うアタシのことを「ベティちゃん、ベティちゃん」と
とても可愛がって下さったのに…
まるで、『軽音部♪の先輩』みたいな存在の人でした
ジングルベルに送られながら 天国まで気をつけて行ってくださいね
またいつの日にか、お空の上で再会したなら
あなたの陽気なエレキギターで 歌わせてくださいね
その日まで、さようならマスター ありがとう



コメント (22)

ぬくぬく~

2009年12月23日 | 動画
播州平野にも寒波が舞い降りてきて、
朝、出勤のため外へ出ると 車のフロントガラスは真っ白
冬本番になりました

先日、京都・清水寺に行った時のことを
けんいちさんが 描いてくれました


2人でちょこんとバッグに入ってる姿、可愛いでしょ
観光客の人たちに、パシャパシャ写真を撮られて緊張しているんです
けんいちさん、ありがとうございます


可愛いイラストに 心の中までほっこりしていると…

「陽だまり」の粒あんさんから いいものが届きました

あれれ~ これ なんでしゅの?

   うふふ 何だと思う?

  おやぁ、なんか ほわほわしてるでちね

     そうよ~ とてもやわらかいよ~

フリース素材の、室内履きで~す

冬の夜、足元がどうしても冷えてしまいがちだけど
パソコン触ってるときに履いてると、とーっても温かくて最適です

ルンナとフルルにも、ほら


クンクンクン おやつのにおい クンクン

美味しそうなおやつだねぇ、 よかったねぇ ルンナフルル
優しいきれいな文字の お手紙もあるよ
あっ、このサンタはチョコレートだ おかーちゃんのだわ わーい

粒あんサンタさん、どうもありがとうございます
ルンナとフルルを見守ってくれる温かいコメント、いつも嬉しく思っています

   
つぶあんさん、どうもありがとうで~す


粒あんさん、今、パソコンが故障しちゃって
ブログをお休みされてるんです
毎日、ほっこりとした日記を書いてらっしゃるのですが、
それをしばらく読むことが出来なくて、ちょっと物足りないのよねぇ


さて、こまいぬからみなさんには、
首がおかしくなっちゃうようなものを お届けします
      ↓


チャイナドレスのベティです♪

ケータイで撮ったのですが、向きが悪くてこうなっちゃいました~
変換の仕方が分からなくて そのままでーす
画像も暗くて よく見えないのですが、記念に…ヾ(;´▽`A``


コメント (18)

ウキウキベロリンチョ♪

2009年12月22日 | Weblog
ダッシン スルーザスノー

ジングッベー ジングッベー ジングッオーザウェー

あちらこちらでクリスマスソング
「せわしないから嫌い」っていう人もいるけれど
これらの歌を聴かないと 12月って気がしないものね

もうサンタさんから プレゼントをもらえる歳ではないけれど
ルンナとフルルがいてくれるので
この子たちには楽しい思いをさせてやりたいって気持ちで
アタシは ウキウキしちゃいます


可愛いクリスマスバージョンのパン


 おいしそうですぅ☆
右側のは、サンタクロースだって 
         ちょっとブサイクなんだけど

可愛いよねぇ、食べるのがもったいないくらい


      でも食べちゃうよーん



  おたーたん、うんなに いっぱいくださいな


  ふうる まちきれないでちよぉ はやくたべたい


        フルル 右にベロリンチョ


      そしてフルル 左にもベロリンチョ


    ルンナも 思わず大きくベロリンチョ


      仲よく2人で ベロリンチョ~

 おかーちゃんと一緒に サンタさんのパン、食べちゃおう




コメント (20)